タグ別アーカイブ: 時計回り

惑星配置から読みとることができること

 出生時刻がはっきりして、出生図のアセンダントが確定すると、アセンダントのある位置を第1室とします。そこから時計回りに2室、3室・・・12室と見ていきます。1室は、自分の特徴や性格、容姿や健康などを見るハウス。7室はビジネスパートナーとか結婚相手などを見るハウス。ハウスによって読みとることができるテーマがあります。

 出生図、チャートとは、あなたが生まれた瞬間の惑星配置を表したものです。太陽、月、火星、水星、木星、金星、土星、ラーフ、ケートゥ、この9つの惑星がどのハウスに入っているか。例えばひとつのハウスに3つも惑星が入っている場合は、そこにあなたの人生のテーマがあると言ってもいいでしょう。

 例えば出生図は、こんな見方をすることもできます。わかりやすくするために、1室の中心とと7室の中心を線で結んでチャートを2分割してみてください。あなたが生まれた時、1室の中心から時計回りに7室の中心までの位置、つまり1室の中心から、2室、3室、4室、5室、6室、7室の中心までにある惑星は、地球の反対側、言い換えれば、自分の位置から見て地中にあるので、実際には見えない位置にあることになります。反対に、7室の中心から順番に8室、9室、10室、11室、12室、1室の中心までにある惑星は、空に見えていた惑星ということになります。地中に隠れたハウスは、プライベートな部分だったり、家族や家庭を表すハウスが入っています。逆に地上に見えているハウスは、仕事を表すハウスや社会的に関わっていくを表す部屋が入っています。このように出生図を半分に分割して惑星の配置を見てみると、地中側に惑星が多くある人は、プライベートを大事にする人、地上側に惑星が多くある人は、社会的に仕事を通して多くの人と関わっていく人、こんな見方をすることもできます。

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します