日別アーカイブ: 2025年11月8日

11月生まれの有名人 イェオリ・シュネーヴォイクトのチャート(ホロスコープ)

フィンランドの指揮者、チェリスト、イェオリ・シュネーヴォイクト Georg Schnéevoigt のチャート(ホロスコープ)になります。

1872年11月08日 19時00分 ロシア・Viipuri 28E45 60E42 ZONE01:56 で作成しています。

イェオリ・シュネーヴォイクトはヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団の首席チェロ奏者として音楽活動をはじめ、1932年から1949年まで首席指揮者をつとめました。

音楽をあらわす3室には社会的な名声をあらわす7室と専門的な職業をあらわす10室ロードで幸運をあらわす木星と社会的な評価をあらわす11室ロードの火星がコンジャンクションして自分の努力で成功を手に入れるグルマンガラ・ヨーガです。3室ロードで仕事をあらわす太陽は才能をあらわす5室に在住しています。

イェオリ・シュネーヴォイクトは友人である作曲家ジャン・シベリウスの「レンミンカイネン組曲」の「トゥオネラのレンミンカイネン」と「レンミンカイネンとサーリの乙女たち」を発見して1934年の再演と1939年のカーネギー・ホールでのアメリカ初演を手がけ、また、交響曲第6番の初録音を行うなどシベリウスの音楽の普及に尽力しました。

裏方をあらわす12室には際限のなさをあらわすラーフが単独で在住、5室と12室ロードで音楽をあらわす金星は12室にアスペクトバックして12室をよくしています。

イェオリ・シュネーヴォイクト ラーシ・チャート(ホロスコープ) Georg Schnéevoigt-d1
イェオリ・シュネーヴォイクト ラーシ・チャート(ホロスコープ) Georg Schnéevoigt-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「6月生まれの有名人 イーゴリ・ストラヴィンスキーのチャート(ホロスコープ)  2018/06/17
     「11月生まれの有名人 アレクサンドル・ボロディンのチャート(ホロスコープ)  2020/11/12

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します