有名人のチャート(ホロスコープ)」カテゴリーアーカイブ

4月生まれの有名人 ヨシュカ・フィッシャーのチャート(ホロスコープ)

元ドイツ副首相兼外相をつとめた政治家、ヨシュカ・フィッシャー Joschka Fischer のチャート(ホロスコープ)になります。

1948年4月12日 05:30 ドイツ・Gerabonn 9E55 49N15 ZONE01:00 で作成しています。

ヨシュカ・フィッシャーは1968年に学生運動に参加、警官隊と衝突するなど過激派として活動しました。1982年に緑の党に入党、翌年には連邦議会議員に初当選、1998年にはシュレーダー政権下で副首相兼外相に就任しました。

威厳をあらわす5室には闘争をあらわす火星と権力をあらわす土星がコンジャンクション、自分自身をあらわす1室と専門的な職業をあらわす10室ロードで幸運をあらわす木星は10室に在住して、威厳や高い地位をあらわすハンサ・ヨーガです。

ヨシュカ・フィッシャーは5回の結婚歴があるといわれています。

結婚をあらわす7室乙女座には惑星がありませんが、7室ロードの水星がアスペクト・バックして7室をよくしています。

ヨシュカ・フィッシャー ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Joschka Fischer-d1

ヨシュカ・フィッシャー ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Joschka Fischer-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「7月生まれの有名人 アンゲラ・メルケルのチャート(ホロスコープ)   2015/07/17
4月生まれの有名人 ローマン・ヘルツォークのチャート(ホロスコープ) 2019/04/05

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

4月生まれの有名人 チャールズ・ハレのチャート(ホロスコープ)

1858年にイギリス最古の専門家のオーケストラであるハレ管弦楽団を創設した、チャールズ・ハレ Charles Hallé のチャート(ホロスコープ)になります。

1819年4月11日 05:00 ドイツ・Hagen 7E28 51N22 ZONE00:30 で作成しています。

チャールズ・ハレはイングランドではじめてベートーヴェンのピアノ・ソナタの全曲演奏を行い、イギリスの一般大衆にベートーヴェンの存在を知らしめました。1853年からはマンチェスターの「ジェントルメンズ・コンサート」の監督に就任、その後、イングランドでは前代未聞といわれる水準のオーケストラを立ち上げました。

自分自身をあらわす1室と専門的な職業をあらわす10室ロードで幸運をあらわす木星は社会的な評価をあらわす11室に在住、11室ロードの土星と星座交換してお互いが強調されています。この木星は才能をあらわす5室ロードで名声をあらわす月とケンドラ関係にあるので名声をあらわすガージャケーサリィ・ヨーガです。

チャールズ・ハレは1848年革命で妻と二人の息子を連れてロンドンに避難しその後マンチェスターに移り住みました。

外国をあらわす12室の支配星である土星が1室に在住、家族をあらわす2室ロードの金星は12室に在住しています。

チャールズ・ハレ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Charles Hallé-d1

チャールズ・ハレ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Charles Hallé-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「12月生まれの有名人 ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンのチャート(ホロスコープ)  2017/12/16
1月生まれの有名人 フランツ・シューベルトのチャート(ホロスコープ)  2018/01/31

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

4月生まれの有名人 ピエール・ガニエールのチャート(ホロスコープ)

前衛的と評されるフランスのシェフで、パリの8区バルザックにあるレストラン「ピエール・ガニェール」のオーナー・シェフ、ピエール・ガニエール Pierre Gagnaire のチャート(ホロスコープ)になります。

1950年4月9日 21:00 フランス・Apinac 3E59 45N22 ZONE01:00 で作成しています。

ピエール・ガニエールは父親の経営するレストラン「ル・クロ・フルリー(Le Clos Fleuri)」を引き継ぎ1977年にミシュラン1つ星を獲得、1992年には3つ星を獲得しますが、1996年には負債によりミシュランへ星を返上、閉店にいたりました。その後、パリで知人の出資を得て出店、1997年にはミシュラン2つ星、1998年には3つ星に返り咲きました。

飲食をあらわす2室と社会的な名声をあらわす7室ロードで情熱と集中力をあらわす火星は負債の返却をあらわす12室に在住、7室にアスペクト・バックして7室をよくしています。自分自身をあらわす1室ロードで富の繁栄をあらわす金星は才能をあらわす5室に在住、5室ロードの土星は5室にアスペクト・バックして5室をよくしています。

ピエール・ガニエールは2001年から物理化学者と協力し分子料理法という科学的な考え方を取り入れています。

高度な知識をあらわす9室で論理性や分析力などをあらわす水星は化学をあらわす牡羊座に在住しています。

ピエール・ガニエール ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Pierre Gagnaire-d1

ピエール・ガニエール ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Pierre Gagnaire-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「9月生まれの有名人 アラン・デュカスのチャート(ホロスコープ)  2017/09/13
4月生まれの有名人 ジョエル・ロブションのチャート(ホロスコープ)  2016/04/07

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

4月生まれの有名人 ジャン・プルーヴェのチャート(ホロスコープ)

フランスの建築生産の工業化に大きな役割を果たした建築家兼家具デザイナー、ジャン・プルーヴェ Jean Prouvé のチャート(ホロスコープ)になります。

1901年4月8日 05:00 フランス・Paris 2E20 48N52 ZONE01:00 DST1:00 で作成しています。

ジャン・プルーヴェは金工の修業ののちに建築に転向しカーテン・ウォール工法を研究、建築の金属部分の設計を担当し多くの建築家に協力しました。オリジナルのヴィンテージ家具の中にはオークションで数千万円の値段がつくものもざらにあり、世界中のセレブがコレクションしているといわれています。

才能をあらわす5室と専門的な職業をあらわす10室ロードで芸術をあらわす金星は芸術全般をあらわす3室で高揚、仕事をあらわす太陽とコンジャンクションしています。幸運をあらわす9室ロードで表現力をあらわす水星は獲得をあらわす2室に在住、2室ロードの土星は2室にアスペクト・バックして2室をよくしています。

ジャン・プルーヴェの母親であるマリー・デュアメルはピアニストだったそうです。

母親をあらわす4室牡羊座からみると自分自身をあらわす1室ロードの火星は才能をあらわす5室獅子座に在住、音楽をあらわす3室ロードの水星は社会的な評価をあらわす11室に在住、火星と相互アスペクトしています。

ジャン・プルーヴェ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Jean Prouvé-d1

ジャン・プルーヴェ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Jean Prouvé-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「10月生まれの有名人 ル・コルビュジエのチャート(ホロスコープ)  2015/10/06
3月生まれの有名人 アルベルト・シュペーアのチャート(ホロスコープ)  2021/03/19

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

4月生まれの有名人 ゲアハルト・シュレーダーのチャート(ホロスコープ)

ドイツ連邦共和国の第7代連邦首相をつとめた政治家、ゲアハルト・シュレーダー Gerhard Schröder のチャート(ホロスコープ)になります。

1944年4月7日 10:00 ドイツ・Blomgerg 9E05 51N56 ZONE01:00 DST1:00 で作成しています。

ゲアハルト・シュレーダーは1980年より連邦議会議員、1986年からは社会党のニーダーザクセン州議会議員団長、1990年には同州の首相、1998年のドイツ総選挙で連邦首相候補となり選挙で大勝し首相に就任しました。

威厳をあらわす5室ロードで権力をあらわす土星は5室にアスペクト・バックして5室をよくしています。愛国心をあらわす3室ロードで幸運をあらわす木星は社会的な影響力をあらわす10室に在住、勲章をあらわすラーフとコンジャンクションしています。

ゲアハルト・シュレーダーは大学では法学を専攻し1971年に司法試験に合格、1976年には国家司法試験に合格して弁護士免許を取得し弁護士としてドイツ赤軍テロリストの弁護を担当したこともあるそうです。

訴訟をあらわす6室ロードで司法をあらわす木星は仕事をあらわす10室で高揚、6室にアスペクト・バックして6室をよくしています。

ゲアハルト・シュレーダー ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Gerhard Schröder-d1

ゲアハルト・シュレーダー ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Gerhard Schröder-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「4月生まれの有名人 ローマン・ヘルツォークのチャート(ホロスコープ) 2019/04/05
7月生まれの有名人 アンゲラ・メルケルのチャート(ホロスコープ)   2015/07/17

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

4月生まれの有名人 ファレル・ウィリアムスのチャート(ホロスコープ)

音楽、デザイン、ファッションの世界でつねに時代に先駆けてきたアーティスト、ファレル・ウィリアムス Pharrell Williams のチャート(ホロスコープ)になります。

1973年4月5日 11:00 アメリカ・Virginia Beach 75W59 36N51 ZONE05:00 で作成しています。

ファレル・ウィリアムスは高校の頃に出会ったチャド・ヒューゴとプロデューサー・ユニット「ザ・ネプチューンズ」を結成し、そのパフォーマンスがプロデューサーの目に留まり仕事をはじめました。2001年にプロデュースしたブリトニー・スピアーズの「アイム・ア・スレイヴ・フォー・ユー」が全米1位を獲得、2006年のソロアルバム「イン・マイ・マインド」、同年ネプチューンズのアルバム「The Neptunes Present…Clones」に収録された「Front’in」は世界的な大ヒットとなりました。

音楽をあらわす3室ロードで仕事をあらわす太陽は専門的な職業をあらわす10室に在住、才能をあらわす5室ロードで音楽をあらわす金星とコンジャンクションしています。10室ロードで幸運をあらわす木星は火星とコンジャンクションして自分の努力で成功を手に入れるグルマンガラ・ヨーガです。

ファレル・ウィリアムスは2003年にネプチューンズとしてグラミー賞最優秀プロデューサー賞と最優秀ポップ・ボーカル・アルバム賞を受賞、2013年には第56回グラミー賞で最優秀プロデューサー賞の他、最優秀レコード賞など主要4冠を獲得しました。

獲得をあらわす2室ロードで名声をあらわす月は社会的な評価をあらわす11室に在住、11室ロードの火星は11室にアスペクト・バックして11室をよくしています。

ファレル・ウィリアムス ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Pharrell Williams-d1

ファレル・ウィリアムス ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Pharrell Williams-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「12月生まれの有名人 ブリトニー・スピアーズのチャート(ホロスコープ)  2015/12/02
8月生まれの有名人 マドンナのチャート(ホロスコープ)  2015/08/16

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

4月生まれの有名人 モーリス・ド・ヴラマンクのチャート(ホロスコープ)

フォーヴィズム(野獣派)に分類されるフランスの画家で文筆家、モーリス・ド・ヴラマンク Maurice Vlaminc のチャート(ホロスコープ)になります。

1876年4月4日 16:00 フランス・Paris 2E20 48N52 ZONE00:10 で作成しています。

モーリス・ド・ヴラマンクは1900年にシャトゥー出身の画家アンドレ・ドランと偶然知り合い意気投合、共同でアトリエを構え1901年にはパリのベルネーム・ジュヌ画廊で開かれていたゴッホ展を見に行き、そこでドランを通じてアンリ・マティスに紹介されました。第一次世界大戦から復員後はパリ郊外に拠点を移し、自身の住む村や周辺の町の風景画、静物画を多く描きました。

自分自身をあらわす1室ロードで仕事をあらわす太陽は研究をあらわす8室に在住、表現力をあらわす水星、際限のない欲望をあらわすラーフとコンジャンクション、才能をあらわす5室と8室ロードで幸運をあらわす木星は8室にアスペクト・バックして8室をよくしています。

モーリス・ド・ヴラマンクは徹底した自由主義者といわれ、自分の才能以外は何ものも信じることなく、何からも束縛されたり服従することを嫌ったといわれています。

改革をあらわす土星は自由をあらわす水瓶座に在住、火星と木星の相互アスペクトも改革をあらわすコンビネーションになります。

モーリス・ド・ヴラマンク ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Maurice Vlaminc-d1

モーリス・ド・ヴラマンク ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Maurice Vlaminc-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「6月生まれの有名人 アンドレ・ドランのチャート(ホロスコープ)   2019/06/10
4月生まれの有名人 ギュスターヴ・モロー(画家)のチャート(ホロスコープ)  2016/04/06

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

4月生まれの有名人 カルロス・サリナス・デ・ゴルタリのチャート(ホロスコープ)

メキシコ合衆国の第53代目大統領、カルロス・サリナス・デ・ゴルタリ Carlos Salinas de Gortari のチャート(ホロスコープ)になります。

1948年4月3日 21:15 メキシコ・Mexico City 99W09 19N24 ZONE06:00 で作成しています。

カルロス・サリナス・デ・ゴルタリは1982年34歳で計画予算相、1987年には制度的改革党より大統領候補となり当選、大統領に就任しました。その後、経済自由化政策を推進、バチカンとの国交回復、憲法改正などの実績を上げました。

社会的な影響力をあらわす10室には社会的な名声をあらわす7室ロードの火星と威厳をあらわす5室ロードで権力をあらわす土星がコンジャンクション、10室ロードで名声をあらわす月は土星と相互アスペクト・バック、星座交換してお互いが強調されています。

カルロス・サリナス・デ・ゴルタリは麻薬取引への関与により逮捕されたり、公金横領、公文書偽造、殺人事件の関与などで27年の刑を宣告されますが、その後取り消され釈放されました。

自分自身をあらわす1室と名誉の失墜をあらわす8室ロードで富や繁栄をあらわす金星は8室に在住しています。

カルロス・サリナス・デ・ゴルタリ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Carlos Salinas de Gortari-d1

カルロス・サリナス・デ・ゴルタリ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Carlos Salinas de Gortari-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「7月生まれの有名人 ビセンテ・フォックスのチャート(ホロスコープ)  2020/07/02
7月生まれの有名人 ウゴ・チャベスのチャート(ホロスコープ)  2017/07/28

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

4月生まれの有名人 サミュエル・R・ディレイニーのチャート(ホロスコープ)

1960年代後半以降のアメリカにおけるニュー・ウェーブ、スペキュレーティヴフィクションの代表的な作家の一人、サミュエル・R・ディレイニー Samuel.R.Delany のチャート(ホロスコープ)になります。

1942年4月1日 7:20 アメリカ・Harlem 73W57 40N48 ZONE04:00 で作成しています。

サミュエル・R・ディレイニーは大学を1年で中退したあと作家としての活動とあわせて漁船の乗組員やフォークシンガーとして働きながら創作をつづけました。1971年には新しいSF観を打ち出し、1975年「ダールグレン」は高い評価を得るとともに70万部のベストセラーとなりました。

自分自身をあらわす1室ロードの火星は獲得をあらわす2室で幸運をあらわす9室ロードで文学をあらわす木星とコンジャンクション、自分の努力で成功を手に入れるグルマンガラ・ヨーガです。文学をあらわす5室ロードで仕事をあらわす太陽と文才をあらわす3室ロードで文筆をあらわす水星は神秘的な魚座でコンジャンクションしています。

サミュエル・R・ディレイニーは23歳のときに第7作として発表した「バベル―17」、1967年長編「アインシュタイン交点」、短編「然り、そしてゴモラ」でネビュラ賞を受賞、1968年には中編「時は準宝石の螺旋のように」でヒューゴ賞とネビュラ賞をダブル受賞しました。

社会的な評価をあらわす11室ロードの土星は言葉をあわす2室に在住、2室ロードで芸術をあらわす金星と星座交換してお互いが強調されています。

サミュエル・R・ディレイニー ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Samuel.R.Delany-d1

サミュエル・R・ディレイニー ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Samuel.R.Delany-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「7月生まれの有名人 ロバート・ハインラインのチャート(ホロスコープ)   2019/07/07
9月生まれの有名人 スティーブ・キングのチャート(ホロスコープ)  2018/09/21

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

3月生まれの有名人 カルロ・ルビアのチャート(ホロスコープ)

ノーベル物理学賞を受賞したイタリアの物理学者、カルロ・ルビア Carlo Rubbia のチャート(ホロスコープ)になります。

1934年3月31日 6:20 イタリア・Gorizia 13E38 45N57 ZONE01:00 で作成しています。

カルロ・ルビアは大学時代から一貫して高エネルギー物理学の研究を行い、素粒子間に働く相互作用のうち、弱い相互作用は弱ボソンの媒介により生ずることが理論づけられ、そのボソンはW粒子およびZ粒子と呼ばれました。研究グループとして多くの実験を解析した結果、W粒子を発見することに成功、その翌年にはZ粒子も発見し、この業績により1984年にノーベル物理学賞を受賞しました。

高度な知識をあらわす5室ロードで名声をあらわす月は社会的な名声をあらわす7室に在住、自分自身をあらわす1室と専門的な職業をあらわす10室ロードの木星とコンジャンクションして名声をあらわすガージャケーサリィ・ヨーガです。この月は火星と相互アスペクトして財運をあらわすチャンドラ・マンガラ・ヨーガ、さらに木星は太陽と相互アスペクトして威厳をあらわすスーリヤ・グル・ヨーガ、また火星とも相互アスペクトして自分の努力で成功を手に入れるグルマンガラ・ヨーガもあります。

カルロ・ルビアは1958年ころに渡米しコロンビア大学でミューオンの実験に参加、その後ヨーロッパに戻りますが1970年にハーバード大学の教授となりヨーロッパとの間を行き来して仕事をつづけました。

研究をあらわす8室ロードの金星は外国をあらわす12室に在住、12室ロードの土星とコンジャンクションしています。

カルロ・ルビア ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Carlo Rubbia-d1

カルロ・ルビア ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Carlo Rubbia-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「12月生まれの有名人 フィリップ・アンダーソンのチャート(ホロスコープ)  2020/12/13
4月生まれの有名人 ロバート・オッペンハイマーのチャート(ホロスコープ)  2018/04/22

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します