1970年代から1980年代にかけて多くのアーティストと協力して初期ディスコ音楽の発達に貢献し「ディスコの父」と呼ばれるプロデューサー、ジョルジオ・モロダー Giorgio Moroder のチャート(ホロスコープ)になります。
1940年04月26日 2時45分 イタリア・Ortise 11E40 46N34 ZONE1:00 で作成しています。
ジョルジオ・モロダーは1970年代からモーグ・シンセサイザーなど使用し演奏・楽曲作りをはじめ、1972年「恋の玉手箱」のヒット、ドナ・サマーの「アイ・フィール・ラブ」などのプロデューサーとして後のダンス・ミュージックに大きな影響を与えました。
音楽をあらわす3室と専門的な職業をあらわす10室ロードの火星は10室にアスペクトバックして10室をよくしています。3室には自分自身をあらわす1室ロードの土星、獲得をあらわす2室ロードの木星、社会的な名声をあらわす7室ロードの太陽がコンジャンクションしています。
ジョルジオ・モロダーは映画のサントラでは「ミッドナイト・エクスプレス」、「フラッシュダンス」、「ネバーエンディング・ストーリー」、「トップガン」など多くの作品を担当し高い評価を得ていて、「フラッシュダンス」と「トップガン」でアカデミー歌曲賞を受賞しています。
社会的な評価をあらわす11室には人気や名声をあらわす月が在住、11室ロードで幸運をあらわす木星は11室にアスペクトバックして11室をよくしています。

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。
●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。
●関連記事 「3月生まれの有名人 クインシー・ジョーンズのチャート(ホロスコープ) 2019/03/14」
「3月生まれの有名人 エルトン・ジョンのチャート(ホロスコープ) 2015/03/25
この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia
インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します