キュリー」タグアーカイブ

10月生まれの有名人 マルグリット・ペレーのチャート(ホロスコープ)

元素のひとつであるフランシウムを発見したフランスの物理学者、マルグリット・ペレー Marguerite Perey のチャート(ホロスコープ)になります。

1909年10月19日 7時30分 フランス・Villemomble 2E31 48N53 ZONE00:11 で作成しています。

マルグリット・ペレーは1929年からパリにあるキュリーのラジウム研究所で働き、1939年に元素87の発見を発表して自然界で発見された最後の元素フランシウムの発見となりました。

研究をあらわす8室には際限のなさをあらわすラーフが単独で在住、自分自身をあらわす1室と8室ロードの金星は獲得をあらわす2室で専門的な職業をあらわす10室ロードで名声をあらわす月とコンジャンクション、金星は8室にアスペクトバックして8室をよくしています。

マルグリット・ペレーは1960年にレジオン・ドヌール勲章オフィシエを受勲、1962年にフランス化学アカデミー会員に選出されフランス学士院で最初に選出された女性となりました。

社会的な評価をあらわす11室ロードで地位や名誉をあらわす太陽は1室に在住しています。

マルグリット・ペレー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Marguerite Perey-d1
マルグリット・ペレー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Marguerite Perey-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「11月生まれの有名人 マリ・キュリーのチャート(ホロスコープ)  2016/11/07
 「12月生まれの有名人 フィリップ・アンダーソンのチャート(ホロスコープ)  2020/12/13

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します