プロボクサー」タグアーカイブ

9月生まれの有名人 ジャック・ウォーデンのチャート(ホロスコープ)

プロボクサーから海軍、俳優という経歴をもつ、ジャック・ウォーデン Jack Warden のチャート(ホロスコープ)になります。

1920年09月18日 17時00分 アメリカ・Newark 74W10 40N43 ZONE05:00 DST1:00 で作成しています。

ジャック・ウォーデンは第二次世界大戦終戦後ニューヨークの演劇学校に通い1948年にテレビデビュー、1952年にはブロードウェイデビュー、1951年には映画デビューを果たし1957年の映画「十二人の怒れる男」で注目を集めるようなりました。

才能をあらわす5室と専門的な職業をあらわす10室ロードで芸能をあらわす金星は幸運をあらわす9室に在住、仕事をあらわす太陽、9室ロードで表現力をあらわす水星とコンジャンクションしています。

ジャック・ウォーデンは17歳のときに喧嘩沙汰で高校を放校となりジョニー・コステロ名義でウェルター級のプロボクサーになりました。

願望成就をあらわす11室には11室ロードでスピードや集中力をあらわす火星と心をあらわす月がコンジャンクション、スポーツ選手にとって重要な6室と9室ロードの水星は9室で安定しています。

ジャック・ウォーデン ラーシ・チャート(ホロスコープ) Jack Warden-d1
ジャック・ウォーデン ラーシ・チャート(ホロスコープ) Jack Warden-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「4月生まれの有名人 ウィリアム・ホールデンのチャート(ホロスコープ)  2017/04/17
      「7月生まれの有名人 ユル・ブリンナーのチャート(ホロスコープ)  2016/07/11

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

7月生まれの有名人 リカルド・ロペスのチャート(ホロスコープ)

El Finito(フィニート、素晴らしい男)の異名を持ったメキシコのプロボクサー、リカルド・ロペス Ricardo López のチャート(ホロスコープ)になります。

1966年7月25日 4時00分 メキシコ・Mexico City 99W09 19N24 ZONE06:00 で作成しています。

リカルド・ロペスは1990年にWBC世界ミニマム級チャンピオン(当時はストロー級)の初タイトルを奪取、1999年にはIBF世界ライトフライ級タイトルを獲得し2階級制覇を達成しました。

身体をあらわす1室ロードの水星は獲得をあらわす2室でトレーニングをあらわす3室ロードの太陽とコンジャンクション、闘いをあらわす6室ロードで闘争をあらわす火星は1室に在住、社会的な名声をあらわす7室ロードの木星とコンジャンクションして自分の努力で成功するグル・マンガラ・ヨーガです。木星は7室にアスペクトバックして7室をよくしています。

リカルド・ロペスはアマチュア戦績40戦全勝を経て1985年にプロデビューしてから2002年に引退するまで1つの引き分けはあるもののアマ・プロ通じて無敗のままリングを去りました。

地位や名誉をあらわす10室には幸運をあらわす9室ロードでカリスマをあらわす土星が在住、勲章をあらわす11室には勲章をあらわすラーフが単独で在住しています。

リカルド・ロペス ラーシ・チャート(ホロスコープ) Ricardo López-d1

リカルド・ロペス ラーシ・チャート(ホロスコープ) Ricardo López-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「6月生まれの有名人 マイク・タイソンのチャート(ホロスコープ)  2016/06/30
5月生まれの有名人 シュガー・レイ・レナードのチャート(ホロスコープ)  2020/05/17

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

1月生まれの有名人  ジョージ・フォアマンのチャート(ホロスコープ)

45歳で最年長ヘビー級王者を獲得した元プロボクサー、ジョージ・フォアマン George Foreman のチャート(ホロスコープ)です。

1949年1月10日 21時15分 アメリカ・Marshall 94W22 32N33 ZONE6:00で作成しています。

ジョージ・フォアマンは「象をも倒す」といわれた強打を生かしてメキシコシティオリンピックヘビー級で金メダルを獲得、1969年にプロ転向後はジョー・フレージャーやケン・ノートンを2ラウンドでKOして1973年に統一世界ヘビー級王座を獲得しました。その後キンシャサの奇跡でモハメド・アリに敗れ1977年28歳で1度は引退して宣教師としての生活を送りますが1987年に10年ぶりに現役復帰、1994年にはマイケル・モーラーに挑戦し45歳で世界最年長世界ヘビー級王者となりました。

闘争心や力をあらわす火星は競争をあらわす6室で高揚しています。6室ロードの土星は身体をあらわす1室に在住、1室ロードの太陽は才能をあらわす5室で5室ロードの木星とコンジャンクションして威厳をあらわすスーリヤ・グル・ヨーガが形成されています。

ジョージ・フォアマンは2度目の現役引退後にはテキサス州ヒューストンにあるキリスト教会THE CHURCH OF THE LORD JESUS CHRISTで牧師として第二の人生を送っているそうです。

宗教や信仰をあらわす9室ロードの火星は9室にアスペクトバックして9室をよくしています。宗教をあらわす木星は宗教的実践をあらわす5室に定座で安定しています。

ジョージ・フォアマン ラーシ・チャート(ホロスコープ) George Foreman-d1

ジョージ・フォアマン ラーシ・チャート(ホロスコープ) George Foreman-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「1月生まれの有名人 モハメド・アリのチャート(ホロスコープ)  2017/01/17
9月生まれの有名人 ミッキー・ロークのチャート(ホロスコープ)  2015/09/16

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します