日本でも人気が高い世界の歌姫、サラ・ブライトマン Sarah Brightman のチャート(ホロスコープ)になります。
1960年08月14日 5時45分 イギリス・London 0W10 51N30 ZONE00:00 DST1:00 で作成しています。
サラ・ブライトマンはニューヨークのジュリアード音楽院でクラシックを学び、1981年のオーディションに合格してミュージカル「キャッツ」に出演、1986年には「オペラ座の怪人」でヒロインを演じて国際的なミュージカルスターとなりました。
自分自身をあらわす1室ロードで人気や名声をあらわす月は専門的な職業をあらわす10室に在住、1室には獲得をあらわす2室ロードで地位や名誉をあらわす太陽、音楽をあらわす3室と外国をあらわす12室ロードでビジネスをあらわす水星がコンジャンクションしています。
サラ・ブライトマンは1985年に「レクイエム」でグラミー賞最優秀クラシカル新人賞にノミネート、1996年にはアンドレア・ボチェッリとのデュエットによる「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」が爆発的にヒットしクラシカル・クロスオーバーというジャンルの世界的な隆盛をもたらしました。
社会的な評価をあらわす11室には才能をあらわす5室と10室ロードでラージャ・ヨーガ・カーラカの強さをもつ火星が在住、5室にアスペクトバックして5室をよくしています。

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。
●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。
●関連記事 「3月生まれの有名人 アンドルー・ロイド・ウェーバーのチャート(ホロスコープ) 2019/03/22」
「12月生まれの有名人 マリア・カラスのチャート(ホロスコープ) 2017/12/02」
この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia
インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します