作曲家」タグアーカイブ

7月生まれの有名人 オットリーノ・レスピーギのチャート(ホロスコープ)

交響詩「ローマ三部作」でもお馴染みのイタリアの作曲家、オットリーノ・レスピーギ Ottorino Respighi のチャート(ホロスコープ)になります。

1879年07月09日 1時45分 イタリア・Bologna 11E20 44N29 ZONE00:46 で作成しています。

オットリーノ・レスピーギは1913年にサンタ・チェチーリア国立アカデミア作曲科教授に任命されてローマに移住、1918年に交響詩「ローマの噴水」を再演して大成功をおさめ、1923年にはサンタ・チェチーリア国立アカデミアの院長に就任、1929年には「ローマの祭り」がトスカニーニの指揮するニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団によって初演されました。

音楽をあらわす3室には獲得をあらわす2室と才能をあらわす5室ロードで表現力をあらわす水星が在住、3室ロードで名声をあらわす月は専門的な職業をあらわす10室で木星とコンジャンクションして名声をあらわすガージャケーサリィ・ヨーガです。

オットリーノ・レスピーギはボローニャで音楽教師だった父親からピアノとヴァイオリンの指導を受けました。

父親をあらわす9室山羊座からみると自分自身をあらわす1室と獲得をあらわす2室ロードの土星は3室に在住、この土星は3室ロードで教師をあらわす木星と星座交換してお互いが強調されています。

オットリーノ・レスピーギ ラーシ・チャート(ホロスコープ) Ottorino Respighi-d1
オットリーノ・レスピーギ ラーシ・チャート(ホロスコープ) Ottorino Respighi-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「5月生まれの有名人 エリック・サティのチャート(ホロスコープ)  2015/05/17
       「8月生まれの有名人 クロード・ドビュッシーのチャート(ホロスコープ)  2016/08/22

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

7月生まれの有名人 グスタフ・マーラーのチャート(ホロスコープ)

交響曲や歌曲で大きな功績を残した革命的な作曲家、グスタフ・マーラー Gustav Mahler のチャート(ホロスコープ)になります。

1860年07月07日 22時15分 チェコ・Kalischt 15E18 49N36 ZONE01:02 で作成しています。

グスタフ・マーラーはウィーン楽友協会音楽院(現ウィーン国立音楽大学)を卒業後、カッセル王立劇場の楽長(カペルマイスター)となり、その後、プラハのドイツ劇場の楽長、ライプツィヒ歌劇場の楽長を歴任しました。1888年には「交響曲第1番ニ長調」の第1稿が完成、ブダペスト王立歌劇場の芸術監督となりました。1894年には「交響曲第2番ハ短調」を完成させました。

社会的な名声をあらわす7室ロードで地位や名誉をあらわす太陽は才能をあらわす5室に在住、音楽をあらわす3室と専門的な職業をあらわす10室ロードの火星は外国をあらわす12室に在住、生来的な3つの吉星と相互アスペクトしています。火星と木星のコンビネーションは努力によって成功を手に入れるグルマンガラ・ヨーガに似た惑星配置です。

グスタフ・マーラーは出自に関して「私は三重の意味で故郷がない人間だ」と答え、また、あるジャーナリストからの質問に対して「私はボヘミアンです(Ich bin ein Böhme.)」で回答しています。

安定をあらわす4室ロードの金星はトラブルをあらわす6室に在住、不安定をあらわす3室ロードの火星は3室にアスペクトバックして3室をよくしています。

グスタフ・マーラー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Gustav Mahler-d1
グスタフ・マーラー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Gustav Mahler-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「1月生まれの有名人 フランツ・シューベルトのチャート(ホロスコープ)  2018/01/31
       「12月生まれの有名人 ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンのチャート(ホロスコープ)  2017/12/16

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

7月生まれの有名人 ハンス・アイスラーのチャート(ホロスコープ)

シェーンベルクの弟子として現代音楽の領域で活躍したドイツの作曲家、ハンス・アイスラー Hanns Eisler のチャート(ホロスコープ)になります。

1898年07月06日 10時00分 ドイツ・Zeipzig 12E20 51N19 ZONE01:00 で作成しています。

ハンス・アイスラーは1925年にベルリンで曲作りと音楽指導の生活をスタート、1930年代はじめにはナチスによって活動が禁止され、1933年からはソ連、パリ、ロンドン、ニューヨーク、プラハなどで講演、演奏旅行、音楽監督などをこなしました。1938年にはアメリカに亡命しますが1948年には国外追放となり東ドイツに移りました。

音楽をあらわす3室と専門的な職業をあらわす10室ロードで音楽をあらわす金星は海外をあらわす12室に在住、12室ロードで名声をあらわす月は12室にアスペクトバックして12室をよくしています。才能をあらわす5室には際限のなさをあらわすラーフが単独で在住、5室と研究をあらわす8室ロードで幸運をあらわす木星は8室にアスペクトバックして8室をよくしています。

ハンス・アイスラーは米国亡命生活中の1938年にチャールズ・チャップリンの音楽顧問として映画音楽に携わり「死刑執行人もまた死す」と「孤独な心(None But the Lonely Heart)」でアカデミー賞にノミネートされました。またベルリンには彼の名を冠したベルリン・ハンス・アイスラー音楽大学(Hochschule für Musik „Hanns Eisler“ Berlin)があります。

社会的な評価をあらわす11室には自分自身をあらわす1室ロードで地位や名誉をあらわす太陽と獲得をあらわす2室と11室ロードで表現力をあらわす水星がコンジャンクションしています。

ハンス・アイスラー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Hanns Eisler-d1
ハンス・アイスラー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Hanns Eisler-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「12月生まれの有名人 ルードヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンのチャート(ホロスコープ)  2017/12/16
       「6月生まれの有名人 イーゴリ・ストラヴィンスキーのチャート(ホロスコープ)  2018/06/17

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

6月生まれの有名人 ジェラール・グリゼーのチャート(ホロスコープ)

フランスの「スペクトル楽派」を代表する作曲家、ジェラール・グリゼー Gérard Grisey のチャート(ホロスコープ)になります。

1946年06月16日 19時00分 フランス・Belfort 6E51 47N38 ZONE1:00 で作成しています。

ジェラール・グリゼーはパリ国立高等音楽院とパリ・エコールノルマル音楽院で学び、1972年にはドイツに留学、同年にローマ賞を受賞しました。音楽を音波としてとらえ、そこに含まれる倍音のスペクトルに注目して大変論理的な作曲をしたことから彼や彼のまわりの作曲家は「スペクトル楽派」と呼ばれました。

音楽をあらわす3室ロードの土星は幸運をあらわす9室で社会的な名声をあらわす7室ロードで音楽をあらわす金星とコンジャンクション、土星は3室にアスペクトバックして3室をよくしています。自分自身をあらわす1室ロードの火星は専門的な職業をあらわす10室から1室にアスペクトバックして1室をよくしています。

ジェラール・グリゼーは作曲家としての活動の一方で後進の指導にもあたり1986年よりパリ音楽院の作曲クラス・管弦楽法クラスの教授をつとめ多くの学生を教えました。

社会的な評価をあらわす11室には獲得をあらわす2室と高等教育をあらわす5室ロードで教師をあらわす木星が在住、5室にアスペクトバックして5室をよくしています。

ジェラール・グリゼー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Gérard Grisey-d1
ジェラール・グリゼー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Gérard Grisey-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「8月生まれの有名人 カールハインツ・シュトックハウゼンのチャート(ホロスコープ)  2018/08/22
       「11月生まれの有名人 ジュゼッペ・シノーポリのチャート(ホロスコープ)  2017/11/02

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

1月生まれの有名人 フランシス・プーランクのチャート(ホロスコープ)

「フランス六人組」の作曲家の一人といわれる、フランシス・プーランク Francis Poulenc のチャート(ホロスコープ)になります

1899年01月07日 16時00分 フランス・Paris Arrondissement 8 2E18 48N52 ZONE 01:00 で作成しています。

フランシス・プーランクは1917年に歌曲「黒人の狂詩曲」でデビュー、1924年にはモンテ・カルロ劇場のバレエ「牝鹿」の初演で大成功を収めました。第二次世界大戦後は、オペラ「カルメル会修道女の対話」やソプラノ、合唱と管弦楽のための「グローリア」などの傑作を発表しました。

音楽をあらわす3室ロードで地位や名誉をあらわす太陽は社会的な名声をあらわす7室に在住、自分自身をあらわす1室ロードで表現力をあらわす水星とコンジャンクション、7室と専門的な職業をあらわす10室ロードで伝統をあらわす木星は才能をあらわす5室に在住、月とコンジャンクションして名声をあらわすガージャケーサリィ・ヨーガです。

フランシス・プーランクの父親であるエミール・プーランクは敬虔なローマカトリックの一家の出で、フランシスは父方から深い信仰心を受け継ぎました。

父親をあらわす9室水瓶座からみると宗教や信仰をあらわす9室天秤座には心をあらわす月と宗教をあらわす木星がコンジャンクションしています。宗教的な実践をあらわす5室ロードの水星は5室双子座にアスペクトバックして5室をよくしています。

フランシス・プーランク ラーシ・チャート(ホロスコープ) Francis Poulenc-d1
フランシス・プーランク ラーシ・チャート(ホロスコープ) Francis Poulenc-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「3月生まれの有名人 モーリス・ラヴェルのチャート(ホロスコープ)  2017/03/07
       「5月生まれの有名人 エリック・サティのチャート(ホロスコープ)  2015/05/17

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

11月生まれの有名人 マヌエル・デ・ファリャのチャート(ホロスコープ)

アルベニスとともに20世紀のスペインを代表する作曲家、マヌエル・デ・ファリャ Manuel de Falla のチャート(ホロスコープ)になります。

1876年11月23日 06時00分 スペイン・Cadiz 6W18 36N32 ZONE 00:26 で作成しています。

マヌエル・デ・ファリャは1890年からピアノを学び、近代スペイン音楽復興の立役者といわれる作曲家フェリーペ・ペドレルに師事しました。1905年にはオペラ「はかなき人生」を作曲、1913年に初演、1923年「ペドロ親方の人形芝居」や1926年「クラヴサン協奏曲」などを作曲しました。

自分自身をあらわす1室ロードで音楽をあらわす金星は1室に在住して芸術的な才能をあらわすマラヴィヤ・ヨーガです。この金星には獲得をあらわす2室と社会的な名声をあらわす7室ロードの火星がコンジャンクション、火星は7室にアスペクトバックして7室をよくしています。

マヌエル・デ・ファリャは1946年にアルゼンチンのコルドバで亡くなり埋葬されますが翌年に遺体はスペインに戻され、国葬の上、カディス大聖堂の地下礼拝堂に埋葬されました。1970年からはスペインで発行された100ペセタ紙幣に肖像画が使われています。

社会的な評価をあらわす11室ロードで地位や名誉をあらわす太陽は2室に在住、音楽をあらわす3室ロードで幸運をあらわす木星とコンジャンクションして、威厳をあらわすスーリヤグル・ヨーガです。

マヌエル・デ・ファリャ ラーシ・チャート(ホロスコープ) Manuel de Falla-d1
マヌエル・デ・ファリャ ラーシ・チャート(ホロスコープ) Manuel de Falla-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「3月生まれの有名人 モーリス・ラヴェルのチャート(ホロスコープ)  2017/03/07
       「8月生まれの有名人 クロード・ドビュッシーのチャート(ホロスコープ)  2016/08/22

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

9月生まれの有名人 ジョセフ・ウィリアムズのチャート(ホロスコープ)

ロックバンド「TOTO」のメンバーとして知られる、ジョセフ・ウィリアムズ Joseph Williams のチャート(ホロスコープ)になります。

1960年9月1日 21時55分 アメリカ・Santa Monica 118W29 34N01 ZONE08:00 DST1:00 で作成しています。

ジョセフ・ウィリアムズは1982年にソロシンガーとしてアルバムデビュー、1986年にTOTOの三代目ボーカリストとして加入、アルバム「ファーレンハイト」、1988年の「ザ・セブンス・ワン~第7の剣~」を発表しました。

音楽をあらわす3室ロードで表現力をあらわす水星は才能をあらわす5室で5室ロードで地位や名誉をあらわす太陽、勲章をあらわすラーフとコンジャンクションしています。専門的な職業をあらわす10室には人気や名声をあらわす月が在住、10室と社会的な評価をあらわす11室ロードの土星は11室にアスペクトバックして11室をよくしています。

ジョセフ・ウィリアムズの父親であるジョン・ウィリアムズはジョージ・ルーカスの「スター・ウォーズ」シリーズやスティーヴン・スピルバーグの作品などを手掛けた映画音楽の作曲家です。

父親をあらわす9室射手座からみると3室ロードの土星は3室水瓶座にアスペクトバック、10室乙女座には11室ロードで音楽をあらわす金星が在住しています。

ジョセフ・ウィリアムズ ラーシ・チャート(ホロスコープ)   Joseph Williams-d1
ジョセフ・ウィリアムズ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Joseph Williams-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「6月生まれの有名人 デヴィッド・ペイチのチャート(ホロスコープ)  2023/06/25
        「1月生まれの有名人 スティーヴ・ペリーのチャート(ホロスコープ)  2022/01/22

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

7月生まれの有名人 カール・シューリヒトのチャート(ホロスコープ)

ドイツの作曲家で、20世紀の最も重要なオーケストラ指揮者のひとりといわれる、カール・シューリヒト Carl Schuricht のチャート(ホロスコープ)になります。

1880年7月3日 14時30分 ドイツ・Danzig 18E38 54N22 ZONE01:15 で作成しています。

カール・シューリヒトは1909年よりフランクフルト・アム・マインにあるリュール・オラトリオ協会(Rühl’schen Oratorienvereins)の合唱指揮者に就任、その後、コンセルトヘボウ管弦楽団、スイス・ロマンド管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団でなどで活躍し、1938年にはオレンジ・ナッソー騎士団長勲章を受けました。

音楽をあらわす3室には際限のなさをあらわすラーフが単独で在住、自分自身をあらわす1室ロードで音楽をあらわす金星、社会的な評価をあらわす11室ロードで地位や名誉をあらわす太陽と相互アスペクトしています。

カール・シューリヒトの父親であるカール・コンラート・シューリヒト(Carl Conrad Schuricht)は代々受け継がれてきたオルガン製作者であり自身もオルガン奏者だったそうです。

父親をあらわす9室双子座からみると1室には3室ロードで仕事をあらわす太陽、5室ロードの金星がコンジャンクション、10室魚座には10室ロードで伝統をあらわす木星が在住しています。

カール・シューリヒト ラーシ・チャート(ホロスコープ) Carl Schuricht-d1

カール・シューリヒト ラーシ・チャート(ホロスコープ) Carl Schuricht-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「4月生まれの有名人 ヘルベルト・フォン・カラヤンのチャート(ホロスコープ)  2017/04/05
6月生まれの有名人 イーゴリ・ストラヴィンスキーのチャート(ホロスコープ)  2018/06/17

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

5月生まれの有名人 ハロルド・バッドのチャート(ホロスコープ)

アンビエント・ミュージックのパイオニアとして崇拝された新古典主義の作曲家、ハロルド・バッド Harold Budd のチャート(ホロスコープ)になります。

1936年5月24日 12時31分 アメリカ・Los Angeles 118W15 34N03 ZONE8:00 で作成しています。

ハロルド・バッドは1962年に作曲家としてのキャリアをスタート、1966年に南カリフォルニア大学の作曲コースを卒業、1972年に再デビュー、ポピュラー・ジャズと前衛音楽を変わった方法とミックスした「The Pavilion of Dreams」としてまとめました。

音楽をあらわす3室と仕事をあらわす10室ロードで音楽をあらわす金星は10室に在住して芸術の才能をあらわすマラヴィヤ・ヨーガです。この10室には自分自身をあらわす1室ロードで仕事をあらわす太陽、獲得をあらわす2室と社会的な評価をあらわす11室ロードで表現力をあらわす水星がコンジャンクションしています。

ハロルド・バッドは独創的でありながら活発にアンビエントミュージックのスタイルを追究し、ブライアン・イーノとの合作アルバム「アンビエント2/ザ・プラトウ・オブ・ミラー」と「パール」をリリースしました。

才能をあらわす5室には風変わりやラーフが単独で在住、5室ロードの木星と火星の相互アスペクトは改革的な意味をもつコンビネーションです。

ハロルド・バッド ラーシ・チャート(ホロスコープ) Harold Budd-d1
ハロルド・バッド ラーシ・チャート(ホロスコープ) Harold Budd-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「5月生まれの有名人 ブライアン・イーノのチャート(ホロスコープ)  2020/05/15
        「9月生まれの有名人 ジョン・ケージのチャート(ホロスコープ)  2016/09/05

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

9月生まれの有名人 ハンス・ジマーのチャート(ホロスコープ)

映画音楽の制作で知られるドイツ出身の作曲家、ハンス・ジマー Hans Zimmer のチャート(ホロスコープ)になります。

1957年9月12日 9時00分 ドイツ・Francfort-Sur-Main 8E40 50N07 ZONE1:00 で作成しています。

ハンス・ジマーは1980年代に渡米、1988年の映画「レインマン」の音楽がアカデミー賞にノミネートされ注目を集めました。2000年代以降はクリストファー・ノーラン監督と「バットマン ビジンズ」以降の長編6作品で作曲を担当し3回オスカーにノミネートされました。

音楽をあらわす3室には才能をあらわす5室ロードの土星が在住、5室にアスペクトバックして5室をよくしています。社会的な名声をあらわす7室ロードで幸運をあらわす木星も7室にアスペクトバックして7室をよくしています。獲得をあらわす2室と幸運をあらわす9室ロードで音楽をあらわす金星は2室で安定しています。

ハンス・ジマーは西ドイツで生まれ10代でイギリス・ロンドンに移住し、学費が高いことでも知られる名門ハートウッドハウス・スクールに通いました。

自分自身をあらわす1室ロードの水星は海外移住をあらわす12室に在住しています。

ハンス・ジマー ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Hans Zimmer-d1
ハンス・ジマー ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Hans Zimmer-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「3月生まれの有名人 アンドルー・ロイド・ウェーバーのチャート(ホロスコープ)  2019/03/22
        「8月生まれの有名人 ジェームズ・ホーナーのチャート(ホロスコープ)  2018/08/14

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します