疎外感」タグアーカイブ

10月生まれの有名人 マイケル・クライトンのチャート(ホロスコープ)

全世界で1億5千万部もの本を売ったアメリカのベストセラー作家、マイケル・クライトン Michael Crichton のチャート(ホロスコープ)になります。

1942年10月23日 23時55分 アメリカ・Chicago 87W39 41N51 ZONE05:00 で作成しています。

マイケル・クライトンは1994年にテレビ、映画、書籍がすべて1位を獲得する快挙を達成、エドガー賞、ピーボティ賞、アカデミー賞、プライムタイム・エミー賞など、これまでに数多くの賞を受賞しています。

才能をあらわす5室と専門的な職業をあらわす10室ロードの火星は10室にアスペクトバックして10室をよくしています。この火星は自分自身をあらわす1室ロードで名声をあらわす月と相互アスペクトして財運をあらわすチャンドラマンガラ・ヨーガに似た惑星配置です。

マイケル・クライトンは幼少期から疎外感を持っていて、1970年代から1980年代にかけて霊能者や宗教団体の教祖などに相談し、その結果、瞑想の技術を身に付け生涯それを実践していたそうです。

宗教や信仰、グルなどをあらわす9室に在住する惑星はありませんが、9室ロードで宗教をあらわす木星がアスペクトバックして9室をよくしています。

マイケル・クライトン ラーシ・チャート(ホロスコープ) Michael Crichton-d1
マイケル・クライトン ラーシ・チャート(ホロスコープ) Michael Crichton-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「1月生まれの有名人 アイザック・アシモフのチャート(ホロスコープ)  2021/01/02
     「12月生まれの有名人 スティーブン・スピルバーグのチャート(ホロスコープ)  2016/12/18

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

インド占星術 無料鑑定の感想 323  夕子

ダルシャナ様

早速の鑑定、本当にありがとうございます。
すぐに、迷ってしまう私ですが、頂いたお言葉を励みに、頑張って行きたいです。

以下、ご鑑定いただきました内容について、私の感想を送信いたします。

>  夕子さんの現在の大きな運気の流れは、・・・

2013年5月には、特にピンと来ないのですが、25歳~26歳の時期、私の中で、世の中のとらえ方が確実に変化し、ひとつ、生きにくさのようなものを、解消できたな、と感じた時期でした。何というか、「世界の中のちっぽけな自分」というものを、ネガティブでなく、やっと認めることができた感じで、中2病の様な状態から、少し顔を出して、世の中を楽に見れるようになった気がした時期です。
今は、金星の時期とのことですが、安定した仕事で金銭を一時期得られましたし、インドア派にしては、沢山外出するようになりました。
精神面ですが、考えすぎる癖が、このところひどくなっており、気を付けていきたいと思いました。

>  夕子さんは、本質的に幸運度の高い惑星配置をもった人で、・・・

自分では実感がなかったのですが、最近、大学の学費の話を友人としたとき、私だけ奨学金も受けておらず、親のお金だけで学業を修めたことが当たり前ではないということをやっと痛感しました。結構世間知らずで、箱入り娘の部類ですが、うまく誤魔化せているらしく、というかガサツな言動なのでそう見えないようで、友人に驚かれることがあります。こうして星の配置に出ているとなると、自分が恵まれていないと文句を言っていたことが恥ずかしくなりました。裸の王様にならぬよう注意したいです。

>ゴーイングマイウェイ、周りからの影響を受けることなく・・・

特に、幼少期は全く他人になじめませんでした。いじめや人間関係のゴタゴタが、小さなころから多かったです。私の中で小学校から現在までの課題が、「いかにして友達を作るのか」なのです。全く達成できず、友人は少ないのですが。小3の時、周りの友人がアイドルやドラマの話をすることに、全くついていけないことに疎外感を感じ、悲しかった思い出があります。そのころ、私はいつもペットと遊んだり、一輪車にひたすら乗ったりしていました。高校の友人からは、完全なる自由人と呼ばれています。しかし、私は自分の事は保守的でつまらないと考えています。

>両親との関係はあまり良好とはいえず、・・・

正直、こちらには、全くピンと来なかったのですが、精神的にという意味ではかなり母親からの影響を受けていると思います。上記の「保守的でつまらない」という自己感覚は、おそらく両親の刷り込みによるものだと思います。両親は愛情深いのですが、客観的に見れば、過干渉で子供を掌握しようとするところがあると思います。幼少期から優等生で、成績も良く、目立った反抗期もありませんでしたが、全く自分の人生を生きている感覚がなかった気がします。その割に「いやだ」「なんで」などはハッキリと母親には言っていましたが…役者の道に進んだことも、このことに影響しているのではないかと思います。両親の望む自分になれなかった事に、いまだに負い目があります。

>  現実を生きるための私の適職ということですが、いまも作品作りを夢想しているというように、・・・

高い素質があるのかは、わかりませんが、お言葉、ありがたく頂戴いたします。環境が得られないとは、まさにその通りです。例えば、昔からの幼馴染とバンドをやる。とかいう話に強いあこがれを感じます。当の私は、地元の友人はたった一人。音楽の趣味が合う友人もいませんし、バンドもやったことがありません。27歳で一人カラオケを覚えてから、たった一人で歌の練習をしております。よく、行動すれば人が集まってくるといいますが、私の場合その感覚を味わったことがありません。だいたい喧嘩するか、自分が体調を崩すかです。近寄りがたいともいわれます。

そして、今回最も刺さった言葉が「本来は自分の実力をしっかり発揮できる場所を探さなければならない人です。」です。
私は、「待って」いたことにハッとしました。探しに行くという発想がなかったのです。自分を表現するということは、両親からの精神的にも物質的にも自立し、それによって自分を解放できる、新しい場所を得る、ということにリンクしているのではと感じ、今のどうしようもない自分を何とか自分自身で乗り越えていきたいと感じました。まだまだ卑怯なので、ぬくぬくしてしまうのですが……

>  現実的な収入を得る仕事として、ひとつは接客業、・・・

こういった仕事で生計をたて、今はまた、夢に向かって頑張ろうと思います。

>  運気の流れでは、特に女性の場合、・・・

自らを信じてみようと思います。悩みが晴れました。私はこれでいいんだ、という気持ちです。
自分らしく在れるよう、精進したいです。落ち込んだ時には、特に「探しに行くんだ」というお言葉を思い出て踏ん張ります!

今回は、鑑定、本当にありがとうございました。

夕子

インド占星術 無料鑑定

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します