野球殿堂入り」タグアーカイブ

11月生まれの有名人 トム・シーバーのチャート(ホロスコープ)

“トム・トリフィック”(”Tom Terrific”)、”フランチャイズ”(”Franchise”)の愛称で親しまれたプロ野球選手、トム・シーバー Tom Seaver のチャート(ホロスコープ)になります。

1944年11月17日 6時27分 アメリカ・Fresno 119W47 36E44 ZONE08:00 DST1:00 で作成しています。

トム・シーバーは1967年にメジャーデビューし新人王を受賞、1969年にはその年に最も活躍した投手であるサイ・ヤング賞を受賞、1971年は最多防御率と最多奪三振の二冠を獲得、1988年までに通算311勝を挙げました。

身体をあらわす1室ロードの金星はトレーニングをあらわす3室に在住、3室とスポーツ選手にとって重要な6室ロードで幸運をあらわす木星は社会的な評価をあらわす11室に在住、3室にアスペクトバックして3室をよくしています。

トム・シーバーは1970年にMLBタイ記録およびギネス世界記録である10打者連続奪三振を達成、メッツ在籍時の背番号「41」は永久欠番に指定、1992年には当時史上最多得票率で野球殿堂入りを果たしました。

獲得をあらわす2室に4つの惑星が集中しています、2室ロードでスピードや集中力をあらわす火星が安定、専門的な職業をあらわす10室ロードで名声をあらわす月とコンジャンクションして財運をあらわすコンビネーションです。

トム・シーバー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Tom Seaver-d1
トム・シーバー ラーシ・チャート(ホロスコープ) Tom Seaver-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「8月生まれの有名人 野茂英雄のチャート(ホロスコープ)  2015/08/31
     「4月生まれの有名人 上原浩冶のチャート(ホロスコープ)  2016/04/03

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

6月生まれの有名人 デレク・ジーターのチャート(ホロスコープ)

米国の野球殿堂入りを果たした元ヤンキースのデレク・ジーター Derek Jeter のチャート(ホロスコープ)になります。

1974年6月26日 17時06分 アメリカ・Pequannock 74W18 40N57 ZONE5:00 DST1:00 で作成しています。

デレク・ジーターは1995年のデビュー以来2014年の引退までニューヨーク・ヤンキース一筋でプレーし、現役生活20年間で5回のワールドシリーズ優勝、14回のオールスター選出、通算3000本以上の安打を記録するなど、MLBを代表するスーパースターであり、背番号「2」は永久欠番、2020年にはアメリカ野球殿堂入りを果たしました。

専門的な職業をあらわす10室には獲得をあらわす2室と社会的な名声をあらわす7室ロードで集中力やスピードをあらわす火星が在住、幸運をあらわす9室には9室ロードの水星、社会的な評価をあらわす11室ロードで地位や名誉をあらわす太陽、4室と5室ロードでラージャ・ヨーガ・カーラカの強さをもつ土星がコンジャンクションしています。

デレク・ジーターは類まれなリーダーシップをもつ人格者として知られていて、現役時代はヤンキースの第11代主将をつとめました。

威厳をあらわす5室には道徳をあらわす木星が在住、5室ロードで厳格な土星は9室に在住しています。

デレク・ジーター ラーシ・チャート(ホロスコープ) Derek Jeter-d1
デレク・ジーター ラーシ・チャート(ホロスコープ) Derek Jeter-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「6月生まれの有名人 松井秀喜のチャート(ホロスコープ)  2015/06/12
        「10月生まれの有名人 イチローのチャート(ホロスコープ)  2016/10/22

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します