世界観」タグアーカイブ

インド占星術 無料鑑定の感想 1212 WE

ダルシャナ様

先日は、下記の鑑定会、ありがとうございました。
感想を送信します。
ありがとうございました。

WE

【感想】

第2ハウスに星が集中していることが気になっていたのですが自分で資料やテキストを見ながら考えてもわからなかったです。
「遊行者のカルマ」のご説明を聞いて、非常に腑に落ちる感じがあり、すっきりしました。
自分の生涯のテーマの謎解きが、少し進んだ気がします。

・家庭にあまりご縁がない
(家族に親近感を感じない、家庭があった時期は辛いことが連発していた、独り暮らしになってようやく心の安定を得た、など)

・ヨガや瞑想などを取り入れると、精神的にも肉体面でも楽になる

・隠者や修行僧に共感する傾向がある。逆に公務員やビジネスマン、婚活女性や世間の流行などに殆ど興味を持てない
 (学生時代にも、同級生の若い女性と共通の話題がなく、興味関心の方向が全く違って、孤独だった)

・一人でさすらっていることが多い、自由でいたい、束縛が嫌い
 (一人で行動する、集団行動が苦手、人混みが苦手、誰かに合わせるのも不得意、など)

・お金や便利な道具がなくても、けっこう平気。
 (スマホを持っていない、金運UPや宝くじなどの一攫千金に無関心。お金が嫌いというわけではないが、必要なだけあればいいという感じ)

・スピリチアルや、内面の世界、内観に強い興味がある。

など。思い当たるフシがたくさんでてきて、面白いです。

他の参加者の鑑定を聞きながら、同じ日に参加している人の共通のテーマがあるような気がして興味深かったです。

他の人のチャートも見せてもらって、感想などを話し合ってみたいと思いました。

インド占星術を習ったのは2回目(前回は、無料の初心者講習)ですが時期やその人のテーマなど、幅広く見ることができて素敵だと思いました。

ダルシャナ様のテキスト(入門、初級)を購入したのですが、一人で勉強するのは難しいと感じました。

実際に生きている人がいて、その人のチャートで解説していただくと不思議にわかる(気がする)のが面白かったです。

初心者講習の後、推奨されていたアプリを使って自分や知り合いのチャートを出してみたりしました。

習っていないので、何に使うかわからないけど、いろんなデータが出たのでこういうのが読めるようになると楽しいなと思いました。

情報量が多い占術だと思いました。

長期的な運気の流れが見られるのと、インドあたりの地域の独特の世界観(遊行者、内面の探求が重要視される、など)が反映されているのが、面白かったです。

遊行者というのが、なかなか日本にいなくて良くわからないのでいろいろ調べたりしてみようと思いました。

無料の鑑定会では聞けない、マンツーマンの鑑定を希望する方へ【インド占星術 対面鑑定会 2025年8月9日(土) 東京都中央区日本橋】

インド占星術の基本をマスターできる「マンツーマン 個人指導」限定1名スタート

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

8月生まれの有名人 イアン・アンダーソンのチャート(ホロスコープ)

スコットランド出身のミュージシャンでフルート奏者、イアン・アンダーソン Ian Anderson のチャート(ホロスコープ)になります。

1947年08月10日 7時30分 スコットランド・Dunfermline 3W29 56N04 ZONE00:00 DST1:00 で作成しています。

イアン・アンダーソンは1967年にロンドンで「ジェスロ・タル」を結成、翌年にアルバムデビュー、独自の世界観で英米ともに成功し1970年代を中心に熱烈な支持を集めました。

音楽をあらわす3室には才能をあらわす5室ロードで幸運をあらわす木星が在住、人気や名声をあらわす月と相互アスペクトして名声をあらわすガージャケーサリィ・ヨーガです。専門的な職業をあらわす10室には際限のなさをあらわすラーフが単独で在住しています。

イアン・アンダーソンは2006年に母国のヘリオット・ワット大学、2011年にアバティー大学からそれぞれ名誉博士号を授与され、2008年には大英帝国勲章MBEを受章しています。

社会的な評価をあらわす11室にはラージャヨーガカーラカの強い火星が在住、この11室は多才をあらわす双子座です。

イアン・アンダーソン ラーシ・チャート(ホロスコープ) Ian Anderson-d1
イアン・アンダーソン ラーシ・チャート(ホロスコープ) Ian Anderson-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「3月生まれの有名人 エリック・クラプトンのチャート(ホロスコープ)  2018/03/30
      「8月生まれの有名人 ロバート・プラントのチャート(ホロスコープ)  2021/08/20

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

インド占星術 無料鑑定の感想 1083 TK

インド占星術の広場 ダルシャナ 様

早速の鑑定をありがとうございます!
以下、感想を書かせていただきます。

TKさんの現在の大きな運気の流れは、2015年の9月から7年間つづいてきた火星の時期が・・・

→ちょうど2015年10月に離婚したので、びっくりしました。
 火星の時期が今年9月に終わるとのこと、それを知ることができて良かったです。

このように、大きな運気が切り替わる前後というのは、・・・

→ここ最近、自分の世界観がガラっと変わるような出来事がありました。 それまでの自分自身のものの見方とか考え方とは別次元のもの の見方となりました。
 周囲の人間関係も、2016年に出会ったずっと助けてくれた女性が私のもとを去っていきました。すごいです!!

TKさんは、いろいろなものごとを・・・

→まったくそのとおりです。
 頭はいつもぐるぐるフル回転していて夜には疲れ果てています。しかも、解決はしません。

また、現代の日本にような社会の中では・・・

→全くその通りです。
 日本という国、日本人という生き方にときどき息が詰まります。
 スペイン800kmさすらってみたり、海外はけっこうまわっていました。海外に行くと自由になったような気になれるのと、海外の人のさっぱりな感じが楽でした。

心の中では、家族をとても大切にする面があって・・・

→全くそのとおりです。
 両親が大好きで、とても大切に思っています。

ホロスコープの中に、生まれながらに・・・

→まったくそのとおりです。
 なぜか衣食住には困らず(笑)、いつも誰かに食べ物をもらい、美味しい料理やさんやレストランに連れて行ってもらう人生です。不思議でしたがきっとそれが理由なのかもしれません。
 外国にも興味があり、聖地では、バリやセドナ、スペイン巡礼(3ヵ月)など行っていました。

さて、「チャートには・・・
ただし、その時期もすでに終わって・・・

→その通りです。最近では少しずつ回数も減り、ほぼほぼ普通の人と変わらない生活になりました。ご回答ありがとうございます。

次に、「どのような理由でそうなったのか」ということですが・・・
つまり、良いことも、そうでないことも・・・
そういう意味でも、ぜひ、何か自分の内面を整えること・・・

→ヨガに興味が出てきて、今週末、初挑戦する予定でした。
 インド占星術は数年前に習ったのですが、チンプンカンプンでそのままにしていましたが、やはり興味はあります。

とても内容が思い当たる節がありすぎて、びっくりすると同時にやはりインド占星術の精度の高さを思い知りました。
個人的には、アガスティアの葉の1章と、カルマの章と、仕事の章を開いており、何故天体の位置でそこまでわかるのかが不思議で不思議で仕方ないのです。
そういう理由もあって、とっても興味があります。
ですが、先生との相性なのか、わたしの理解力の欠如なのか、努力不足なのか・・・習ったものが頭の中でぐちゃぐちゃになってしまい、諦めていたところでした。

興味がありますので、是非、個人指導の詳細を教えていただけますでしょうか。

この度は、素晴らしい鑑定を無料でしていただき、感謝いたします。
誠にありがとうございました。

TK

インド占星術 無料鑑定

●9月開講 インド占星術の教室「基本マスタークラス」
https://kokc.jp/e/6a85f1f2e257ddd94529abebf9409d1d/

●インド占星術 無料勉強会 【東京都港区 2024年8月4日(日)開催】
https://kokc.jp/e/29f1fe945b55f363e4dcf6d9693741cb/

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

インド占星術 無料鑑定の感想 972 TM

ダルシャナ 様

こんにちは☆

先日は無料鑑定をしていただき、本当にありがとうございました!

お礼のお返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。

初めてのインド占星術鑑定は、ダルシャナさんの「人生とは、生きるとは」という考え方、こころざし、世界観をお話しくださった事が一番印象的でした。

そして自分のホロスコープをもっと深く知りたいとも思いました。

今、平日は仕事で残業もあったりするため、土日でダルシャナさんのご都合の良いタイミングの合う日時に、また改めて対面鑑定をお願いしたいと思っております。

その際はぜひよろしくお願いいたします。
貴重な楽しいお時間にかありがとうございました!!

インド占星術 無料鑑定

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

5月生まれの有名人 ピエール・テイヤール・ド・シャルダンのチャート(ホロスコープ)

主著「現象としての人間」でキリスト教的進化論を提唱し20世紀の思想界に大きな影響を与えた、ピエール・テイヤール・ド・シャルダン Pierre Teilhard de Chardin のチャート(ホロスコープ)になります。

1881年5月1日 7:00 フランス・Orcieres 6E20 44E41 ZONE00:26 で作成しています。

ピエール・テイヤール・ド・シャルダンはイエズス会の司祭として神学の研究のかたわらで古生物学や発掘にも貢献、さらに信仰と科学を総合する世界観を求め著書の中で多くの業績を残しました。

自分自身をあらわす1室には心や内面をあらわす月が在住、1室ロードの金星は出家や現世からの離脱をあらわす12室に在住、12室には5つの惑星が集中しています。その中には宗教的な実践をあらわす5室ロードの水星、信仰をあらわす9室ロードの土星、この土星は9室にアスペクト・バックして9室をよくしています。

ピエール・テイヤール・ド・シャルダンは古生物学と生物進化に関する学識と洞察によって壮大な科学的進化の仮説を提示しました。

研究をあらわす8室ロードの木星は太陽とコンジャンクションして威厳をあらわすスーリヤグル・ヨーガです。この木星は8室にアスペクト・バックして8室をよくしています。

ピエール・テイヤール・ド・シャルダン ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Pierre Teilhard de Chardin-d1

ピエール・テイヤール・ド・シャルダン ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Pierre Teilhard de Chardin-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「7月生まれの有名人 エドワード・ジョセフ・フラナガンのチャート(ホロスコープ)  2018/07/13
1月生まれの有名人 マキシミリアノ・コルベのチャート(ホロスコープ)  2021/01/08

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

8月生まれの有名人 ティム・バートンのチャート(ホロスコープ)

独自の世界観を展開することから奇才や鬼才といわれる、ティム・バートン Tim Burton のチャート(ホロスコープ)です。

1958年8月25日 23時49分 アメリカ・Burbank 118W18 34N10 ZONE8:00 DST1:00で作成しています。

ティム・バートンは高校卒業後ディズニーの奨学金を受けてカリフォルニア芸術大学に入学して3年間アニメーションの勉強をしました。卒業後はウォルト・ディズニー・スタジオにアニメーション実習生として雇われ1978年に初仕事としてアニメーション映画「指輪物語」の製作に携わりました。1982年に6分の短編映画「ヴィンセント」を制作、1988年に製作した「フランケンウィニー」が1500万ドルの製作費で7000万ドルを超えるヒットとなり「バットマン」の製作につながりました。

自分自身をあらわす1室ロード、芸術をあらわす金星は芸術をあらわす3室に在住しています。3室ロードで人気や名声をあらわす月は3室にアスペクトバックして3室をよくしています。影響力の強さをあらわすケンドラ・ハウスの4室には4室ロードで仕事をあらわす太陽と才能をあらわす5室ロードでビジネスをあらわす水星がコンジャンクションしています。

ティム・バートンはウォルト・ディズニー・スタジオに雇われていたころクローゼットの中に座り込んで出て来なくなったり机の下に潜り込んだりといった奇行を繰り返す問題児で無口で人づきあいが苦手だったことから同僚たちからはしばらく口がきけないと思われていたそうです。

内向的なケートゥが隠れるハウスである12室に在住しています。

ティム・バートン ラーシ・チャート(ホロスコープ) Tim Burton-d1

ティム・バートン ラーシ・チャート(ホロスコープ) Tim Burton-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「7月生まれの有名人 スタンリー・キューブリックのチャート(ホロスコープ)  2018/07/26
1月生まれの有名人 エドガー・アラン・ポーのチャート(ホロスコープ)  2017/01/19

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します