Oslo」タグアーカイブ

8月生まれの有名人 ヨースタイン・ゴルデルのチャート(ホロスコープ)

ノルウェー出身の小説家、児童文学作家、ヨースタイン・ゴルデル Jostein Gaarder のチャート(ホロスコープ)になります。

1952年8月8日 12時15分 ノールウェー・Oslo 10E45 59N55 ZONE01:00 で作成しています。

ヨースタイン・ゴルデルはオスロ大学で思想史やスカンジナビアの言語を学び1976年に卒業。作家として独り立ちする前に高校教師としてベルゲンで哲学と文学を教えていました。1986年から小説を書きはじめ、1990年「カード・ミステリー」で注目されました。

専門的な職業をあらわす10室ロードで人気や名声をあらわす月は文学をあらわす5室に在住、幸運をあらわす9室ロードで文筆をあらわす水星、自分自身をあらわす1室ロードで芸術をあらわす金星と相互アスペクトしています。

ヨースタイン・ゴルデルは1991年に「哲学の歴史についての本」という副題をつけた「ソフィーの世界」を出版、この本は53ヶ国に翻訳され、全世界で2300万部の売り上げを記録、1994年にはドイツ児童文学賞を受賞しました。

社会的な評価をあらわす11室ロードで地位や名誉をあらわす太陽は10室に在住、文才をあらわす3室ロードで文学をあらわす木星は3室にアスペクトバックして3室をよくしています。

ヨースタイン・ゴルデル ラーシ・チャート(ホロスコープ)   Jostein Gaarder-d1
ヨースタイン・ゴルデル ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Jostein Gaarder-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「3月生まれの有名人 ヘンリック・イプセンのチャート(ホロスコープ) 2017/03/20
        「8月生まれの有名人 クヌート・ハムスンのチャート(ホロスコープ)   2019/08/04

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

10月生まれの有名人 グレテ・ワイツのチャート(ホロスコープ)

1970年代後半から80年代にかけて女子マラソンの記録を飛躍的に高めたノルウェーの選手、グレテ・ワイツ Grete Waitz のチャート(ホロスコープ)になります。

1953年10月1日 15時15分 ノルウェー・Oslo 10E45 59N55 ZONE1:00 で作成しています。

グレテ・ワイツは1978年に中距離から初マラソンに挑戦し、いきなり世界記録で優勝しました。翌年には女性として初の2時間30分突破を果たし、1983年のロンドンマラソンで自己ベストを更新、同年の第1回ヘルシンキ世界陸上競技選手権マラソンで金メダルに輝きました。

スポーツ選手にとって重要な6室ロードの金星は幸運をあらわす9室に在住、才能をあらわす5室ロードで集中力やスピードをあらわす火星とコンジャンクションしています。9室ロードで地位や名誉をあらわす太陽は仕事をあらわす10室に在住しています。

グレテ・ワイツは小さいころから運動能力に長けていたそうで、18歳でオリンピック1500mの代表としてミュンヘンオリンピックに出場しました。

身体をあらわす1室ロードで幸運をあらわす木星は社会的な名声をあらわす7室から1室にアスペクトバックして1室をよくしています。

グレテ・ワイツ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Grete Waitz-d1
グレテ・ワイツ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Grete Waitz-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「5月生まれの有名人 高橋尚子のチャート(ホロスコープ)  2016/05/06
        「9月生まれの有名人 エミール・ザトペックのチャート(ホロスコープ)  2019/09/19

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

9月生まれの有名人 ポール・ワークター=サヴォイのチャート(ホロスコープ)

ノルウェー出身のシンセポップバンド「a-ha」のメンバー、ポール・ワークター=サヴォイ Paul Waaktaar-Savoy のチャート(ホロスコープ)になります。

1961年9月6日 3時00分 ノルウェー・Oslo 10E45 59N55 ZONE1:00 DST1:00 で作成しています。

ポール・ワークター=サヴォイは1984年にa-haのメンバーとしてデビュー、ギターやバックコーラスその他の楽器も担当して初期の作品の多くを作詞作曲しました。2010年にバンドが解散後、2014年にはソロとしても活動しています。

音楽をあらわす3室には3室ロードでビジネスをあらわす水星と才能をあらわす5室と仕事をあらわす10室ロードでラージャ・ヨーガ・カーラカの強さをもつ火星がコンジャンクション、自分自身をあらわす1室には1室ロードで人気や名声をあらわす月と音楽をあらわす金星がコンジャンクションしています。

ポール・ワークター=サヴォイの妻であるローレン・サヴォイは夫とドラマーのフロード・アンランドとともにバンド「Savoy」で活動しています。

配偶者をあらわす7室山羊座からみると3室ロードで幸運をあらわす木星が1室に在住して1室ロードの土星とコンジャンクション、10室ロードの金星と社会的な名声をあらわす7室ロードの月が7室でコンジャンクションしています。

ポール・ワークター=サヴォイ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Paul Waaktaar-Savoy-d1
ポール・ワークター=サヴォイ ラーシ・チャート(ホロスコープ)  Paul Waaktaar-Savoy-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
  インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「http://darsana.asia/wordpress2/2020/11/keith-emerson/“>11月生まれの有名人 キース・エマーソンのチャート(ホロスコープ)  2019/11/02」
     「11月生まれの有名人 小室哲哉のチャート(ホロスコープ)  2017/11/27

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します