20世紀最高の数学者といわれる、アレクサンドル・グロタンディーク Alexander Grothendieck のチャート(ホロスコープ)です。
1928年3月28日 00時45分 ドイツ・Berlin 13E20 52N32 ZONE 1:00 で作成しています。
アレクサンドル・グロタンディークは、モンペリエ大学を卒業後、ナンシー大学に移り研究をスタートさせます。関数解析学に関する研究から代数幾何学、1950年代後半からはスキーム論による代数幾何学の書き換えなど、それぞれの分野だけでなく、数学全体に決定的な影響を与えました。1966年にはフィールズ賞を受賞、1988年にはクラフォード賞を受賞しますが、これは本人により辞退されています。
心をあらわす月が、研究をあらわす8室に在住しています。才能をあらわす5室の支配星である木星は5室に在住して、仕事をあらわす太陽とコンジャンクションして、高貴さや威厳をあらわすスーリヤ・グル・ヨーガができています。
1室には数学をあらわすケートゥが在住しています。ケートゥとコンジャンクションする土星は、精神力や集中力をあらわす3室の支配星で3室にアスペクトバックして、この土星は3室に在住して自分自身をあらわす1室の支配星である火星と星座交換しています。
※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。
●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。
●関連記事 「8月生まれの有名人 ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテのチャート(ホロスコープ) 2015/08/28」
「6月生まれの有名人 サン・テグジュペリのチャート(ホロスコープ) 2015/06/29」
この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia
インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します