タグ別アーカイブ: 1886年

3月生まれの有名人 ミース・ファン・デル・ローエのチャート(ホロスコープ)

ル・コルビュジエ Le Corbusier 、フランク・ロイド・ライト Frank Lloyd Wright とともに、近代建築の三大巨匠の一人といわれる、ミース・ファン・デル・ローエ Mies van der Rohe のチャート(ホロスコープ)です。

1886年3月27日 10時00分 ドイツ・Aachen 6E05 50N47 ZONE1:00で作成しています。

ミース・ファン・デル・ローエは大学では正式な建築教育を受けることなく地元の職業訓練学校で製図工の教育を受けた後、漆喰装飾のデザイナーとして勤務、その後ブルーノ・パウルの事務所に勤め1907年に最初の作品であるリール邸を手がけました。この仕事が認められ建築家の事務所で学んだのち1912年に事務所を独立しました。

1929年のバルセロナ万国博覧会でドイツ館を建設、超高層ビルとしてニューヨークのシーグラム・ビルディングなども手がけました。

不動産をあらわす火星と、才能をあらわす5室の支配星で快適さ、美しさをあらわす金星が相互アスペクトしています。社会的影響力をあらわす10室の支配星である木星は建物をあらわす4室に在住して、太陽と相互アスペクトすることで威厳や風格をあらわすスーリヤ・グル・ヨーガに似た惑星配置になっています。4室の支配星である水星は社会的評価をあらわす11室に在住しています。

ミース・ファン・デル・ローエ ラーシ・チャート(ホロスコープ) Mies van der Rohe-d1

ミース・ファン・デル・ローエ ラーシ・チャート(ホロスコープ) Mies van der Rohe-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「10月生まれの有名人 ル・コルビュジエのチャート(ホロスコープ)  2015/10/06
12月生まれの有名人 ギュスターヴ・エッフェルのチャート(ホロスコープ)  2015/12/15

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

11月生まれの有名人 藤田嗣治のチャート(ホロスコープ)

フランスを中心に活躍した日本人画家、藤田嗣治さんのチャート(ホロスコープ)です。

1886年11月27日 4時00分 東京・牛込(現:新宿区) 139E41 35N41で作成しています。

藤田嗣治さんは、子供のころから絵を描きはじめ、1905年に東京美術学校(現在の東京芸術大学美術部)西洋画科に入学しました。1910年に卒業、3年に渡仏しパリのモンパルナスに居を構えました。1918年には第一次大戦が終戦を迎え、戦後の好景気と独自の技法を確立したこともあって、サロンに出すたびに黒山の人だかりができたそうです。当時のモンパルナスにおいて経済的な面でも成功をおさめた数少ない画家といわれています。

収入、利益をあらわす2室に4つの惑星が集中しています。芸術をあらわす金星は、自分自身をあらわす1室の支配星で、仕事をあらわす太陽は、社会的評価をあらわす11室の支配星です。表現力をあらわす水星は、外国をあらわす12室の支配星、人気と名声をあらわす月は、専門的職業をあらわす10室の支配星です。

藤田嗣治 ラーシ・チャート(ホロスコープ) fujita-tsuguharu-d1

藤田嗣治 ラーシ・チャート(ホロスコープ) fujita-tsuguharu-d1

※このページの内容は、インド占星術の入門から次のステップとしての初級レベルとなります。
インド占星術をはじめて学ぶという人は、先に入門の内容を理解することをおすすめいたします。

●「インド占星術の広場ダルシャナ 入門(ステップ1)の「カテゴリー別 投稿一覧」はこちらです。

●関連記事 「11月生まれの有名人 レオナルド・ディカプリオのチャート(ホロスコープ)  2015/11/11
12月生まれの有名人 エディット・ピアフのチャート(ホロスコープ)  2015/12/19

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します