タグ別アーカイブ: 瞬間

惑星 月について(明日は満月です) 満月のチャート(ホロスコープ)

 明日、2月4日は満月です。時間は、午前8時9分、場所は東京でチャートを作成してみました。

 2015年2月4日 8時9分 東京 139E41 35N41

 アセンダント(ラグナ)は水瓶座です。月は蟹座、太陽は山羊座です。このように、ホロスコープ上では、太陽と月が対向にあるとき、月はもっとも光が強い状態で、満月であるための条件ということになります。

 太陽は12室、月は6室に在住しています。午前8時9分ですから、太陽は東の空に近い位置にありますが、月は天空に見ることはできないことになります。

 太陽と月の度数を見てみると、太陽は20:44、月は20:43になっています。満月の瞬間ということであれば、太陽と月の度数が完全に一致しているはずです。このチャートは、ジュニア・ジョーティッシュで作成していますが、ジュニア・ジョーティッシュだと、8時9分では1度のずれが生じるようです。8時11分になると、太陽も月も20:44になります。

満月 フルムーン fullmoon チャート(ホロスコープ)

満月 フルムーン fullmoon チャート(ホロスコープ)

●関連記事 「インド占星術でみる日蝕や月蝕とは 2014/11/10
  関連カテゴリー 「惑星

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

2015年1月1日のチャート(ホロスコープ)

 新年、あけましておめでとうございます。

 昨日の2014年1月1日のチャートにつづいて、2015年がスタートした瞬間、2015年1月1日0時0分のチャート(ホロスコープ)になります。

 2015年1月1日 0時0分 東京 139E41 35N41 で作成したチャートになります。

 アセンダントは乙女座です。一番最初に目につくのは、5室山羊座で高揚する火星と、11室蟹座で高揚する木星の相互アスペクトです。

 5室には火星と金星が在住して、11室の木星から7番目アスペクトを受けています。また、土星の3番目のアスペクトもあって、12ハウスの中では、もっとも惑星の影響が集まっているハウスになります。5室には教育に関する問題や、社会的には株取引などを含む投資や投機という意味がありますので、そういったテーマに注目が集まる一年になるかもしれません。あとは、3室蠍座は、交通関係や通信関係、流通関係などをあらわします。ウパチャヤ・ハウスの凶星在住ですので、はじめは困難があっても、最終的にはよい結果を生むことになるかもしれませんね。 

2015年1月1日0時0分 ラーシ・チャート

2015年1月1日0時0分 ラーシ・チャート

●関連記事 「2014年1月1日のチャート 2014/12/31
            「ハウスの分類 ウパチャヤ・ハウス(オードリー・ヘップバーンのチャート) 2014/12/25

 この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

はやぶさ2打ち上げ

 小惑星探査機はやぶさ2を搭載したH-IIAロケット26号機の打ち上げが12月3日に延期されました。その瞬間のチャート、ホロスコープを作成してみました。

 はやぶさの打ち上げの瞬間は、この出来事が生まれた瞬間のチャートです。このように、ある出来事がスタートした瞬間のホロスコープは、その出来事の状態や、その出来事が今後どうなっていくか、などを見ることができるイベント・チャートと呼ばれるものです。

 ロケットの打ち上げもそうですし、船とか飛行機が出発した時刻とか、自然災害なら地震が起きた瞬間、火山が爆発した瞬間とか。その出来事が生まれた瞬間のホロスコープから読みとれることはたくさんあります。

 さて、延期されて12月3日に打ち上げ予定のはやぶさ2の運命は、どうなるでしょうか。蠍座の9室に在住する惑星が4つ、アスペクトする惑星もあって、ここに惑星が集中しているのがポイントですね。

小惑星探査機「はやぶさ2」 打ち上げチャート

小惑星探査機「はやぶさ2」 打ち上げチャート

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します