カテゴリー別アーカイブ: ハウス

3月生まれの有名人 カレン・カーペンターのチャート(ホロスコープ)

 数々の名曲を世に送り出したアメリカの兄妹デュオ、カーペンターズの妹でボーカルのカレン・カーペンター Karen Carpenter のチャート(ホロスコープ)になります。

 1950年3月2日 11時45分 アメリカ・New Haven 72W56 41N18 ZONE5:00 で作成しています。

 アセンダント(ラグナ)は、双子座です。月は、蟹座の2室で定座なので安定した強さがあります。8室の山羊座には、水星、木星、金星という生来的な3つの吉星が在住しています。カーペンターズの人気の秘密は、メロティーや歌詞はもちろん、カレンの心地よい歌声や美しい英語の発音などといわれています。人気をあらわす月が言葉をあらわす2室に在住して、その2室に音楽、芸術をあらわす金星、言葉をあらわす水星、最大の吉星である木星がそれぞれ7番目のアスペクトをしています。

カレン・カーペンター Karen Carpenter ラーシ・チャート(ホロスコープ)

カレン・カーペンター Karen Carpenter ラーシ・チャート(ホロスコープ)

●関連カテゴリー「ハウス

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

3月生まれの有名人 芥川龍之介のチャート(ホロスコープ)

 『羅生門』、『鼻』、『蜘蛛の糸』など数々の優れた短編小説を発表した日本を代表する作家、芥川龍之介さんのチャート(ホロスコープ)になります。

 1892年3月1日 8時00分 東京都 139E46 35N42 で作成しています。

 アセンダント(ラグナ)は、魚座です。月、木星、金星と惑星が集中しています。魚座ラグナにとって、蟹座の5室は文学をあらわすハウスで、蟹座の惑星である月は1室在住です。牡牛座の3室は芸術をあらわすハウスで、牡牛座の惑星である金星も1室在住です。そして、射手座の10室は仕事をあらわすハウスで、射手座の惑星である木星も1室に在住しています。こうしてみると、作家として魚座の1室に惑星集中している意味も読みとれそうです。

芥川龍之介 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

芥川龍之介 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

●関連カテゴリー「ハウス

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

2月生まれの有名人 徳永英明のチャート(ホロスコープ)

 カバーアルバム「VOCALIST」シリーズで人気のシンガー・ソングライター徳永英明さんのチャート(ホロスコープ)になります。

 1961年2月27日 4時50分 福岡県柳川市 130E24 33N09 で作成しています。

 アセンダント(ラグナ)は、山羊座にあります。そこに、木星と土星が在住しています。土星は自分の星座に在住していますが、木星は減衰しています。

 3室魚座には高揚する金星が在住です。この金星の度数は27:36で、金星の高揚点27度を越えていますが、高揚の強さをもつ金星です。しかも、この3室は、芸能にとってとても重要なハウスになりますから、この金星の強さが徳永英明さんのパワーのひとつになっています。

徳永英明 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

徳永英明 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

●関連記事 「在住する星座による惑星の強さ(高揚・最高星位) 2014/12/19
        「在住する星座による惑星の強さ(定座・自室) 2014/12/17
        「在住する星座による惑星の強さ(減衰・最低星位) 2014/12/21

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウス 6室について(争い)

 インド占星術のハウスで6室には、「争い」という意味があります。

 争いごとについて、面白いインドの民話をご紹介します。

 ある金持ちの4人息子が、父の遺産をわけることになりました。遺産の中には、ゾウが17頭もいたので、なかなか話し合いがつかず、裁判で決めてもらうことになりました。

 裁判官がやってくると、4人の息子の話を聞きゾウを見て、ゾウつかいに17頭のゾウを一列にならべるよう言いました。そして、一番大きいゾウの背中にまたがると息子たちに言いました。「残りのゾウをみんなでわけるがよい」、それから、「よいか、お前たちは父親の残した財産を、ケンカもせずにこうして分けることができた。ところがこのよけいなゾウのせいで、もしもケンカになったとすれば、このゾウは不吉なゾウだ。このゾウをこのままにしておくと、お前たちの身に何が起こるかわかったもんじゃない。したがって、このゾウを4人の名前で寺に寄進することにしよう。そうすれば、お前たちの名も上がり、ケンカもなくなる。そのうえ、功徳が得られるとなれば、これにこしたことはなかろう」

 4人の息子たちは、口をそろえて言いました。「おれたち、なんでこのことを思いつかなかったんだろう・・・」

●関連記事 「惑星 木星について(裁判官)
  関連カテゴリー 「ハウス

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

2月生まれの有名人 ジェームズ・ディーンのチャート(ホロスコープ)

 「エデンの東」、「理由なき反抗」、「ジャイアンツ」などで、世界の映画史に名を残す伝説のヒーロー、ジェームズ・ディーン James Dean  さんのチャート(ホロスコープ)になります。

 1931年2月8日 2時11分 アメリカ・マリオン 85W40 40N34 で作成しています。

 アセンダント(ラグナ)は、蠍座にあります。

それぞれの惑星の在住とアスペクトをまとめてみました。

ハウス 在住       アスペクト
1室   なし       なし
2室   金星、土星   木星A
3室   太陽、水星   火星A
4室   なし       火星A、木星A、土星A
5室   ラーフ      なし
6室   なし       月A
7室   なし        なし
8室   木星       金星A、土星A
9室   火星       太陽A、水星A
10室  なし        なし
11室  ケートゥ     土星A
12室  月        火星A、木星A

(ここではラーフとケートゥのアスペクトは考慮していません)

3つの惑星の影響を受けているハウスは、2室、3室、4室、8室、9室、12室です。
まったく惑星の影響を受けていないハウスは、1室、7室、10室になります。

もっとも影響力が強い、といわれるケンドラ・ハウスの中で、1,7,10室の3つのハウスにまったく惑星の影響がない状態ということになりますね。

ジェームズ・ディーン James Dean ラーシ・チャート(ホロスコープ)

ジェームズ・ディーン James Dean ラーシ・チャート(ホロスコープ)

●関連記事 「在住する星座による惑星の強さ(高揚・最高星位) 2014/12/19
        「コンビネーション・アスペクト(神田沙也加のチャート) 2014/12/16

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

インド 殉教者の日 マハトマ・ガンジー暗殺

 1948年1月30日、インド独立の父といわれるマハトマ・ガンジーが暗殺され、インドでは慰霊の日とされています。

 1869年10月2日 8時24分 インド・Porbandar 69E36 21N38 ZONE 5:21 で作成した、マハトマ・ガンジーの出生チャート(ホロスコープ)になります。

 1室天秤座には、定座の金星をはじめ、火星と水星が在住、10室蟹座には、こちらも定座の月とラーフがコンジャンクションしています。

 7室牡羊座に在住する木星は、1室に対して7番目のアスペクトをして、1室に在住する火星と相互アスペクトを形成します。火星と木星のコンビネーションで成立するグル・マンガラ・ヨーガは、2つの惑星がコンジャンクションしていることが条件ですが、火星と木星が相互アスペクトすることで、コンジャンクションと似たような意味をもつともいわれています。グル・マンガラ・ヨーガは、その人自身の努力によって成功を手に入れることをあらわすヨーガですから、マハトマ・ガンジーのチャートの特徴としては納得できる要素です。

マハトマ・ガンジー Mahatma Gandhi ラーシ・チャート

マハトマ・ガンジー Mahatma Gandhi ラーシ・チャート

●関連記事 「ハウスの分類 ハウスの強さと影響力(マハトマ・ガンジーのチャート) 2015/01/04
        「グル・マンガラ・ヨーガ(パラマハンサ・ヨガナンダのチャート) 2014/12/06

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウス 11室について(報い)

 インド占星術のハウスで11室には、「報い」という意味があります。

はたらきの果実はすてましょう。ここでいう果実とは、報いをさします。

どして? そんな・・・ みんな果実を得るためにはたらいているんじゃないんですか? という声が聞こえてきます。

ある人が天国へ行きたいと思い、善いことをしたとします。でも、それさえも自分を縛りつけるものになるのです。たとえ、ごくわずかでも、利己的な動機のもとにされた仕事は、私たちを解放するかわりに、私たちの足を縛るもうひとつの鎖をつくってしまうのです。ですから、果実に執着しないことが大事です。 

●関連記事 「ハウス 2室について 2015/01/02
        「ハウス 8室について 2015/01/21
        「ハウス 12室について 2015/01/06

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

1月生まれの有名人 長嶋一茂のチャート(ホロスコープ)

 昨年、女優の江角マキコさんとの「落書き騒動」が話題になりました、野球解説者、タレントの長嶋一茂さんのチャート(ホロスコープ)になります。

 1966年1月26日 13時12分 東京都大田区 139E43 35N33 で作成しています。

 アセンダント(ラグナ)は、牡牛座になります。父親である巨人軍・終身名誉監督の長嶋茂雄さんをあらわす惑星は、太陽になります。その太陽は9室山羊座に在住しています。ハウスの中で父親をあらわすハウスは9室です。父親をあらわす惑星である太陽が、父親をあらわすハウスである9室に在住していることになります。これは、お父さんのことが大好き、であると同時に、父親で悩むこともあらわしています。

長嶋一茂 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

長嶋一茂 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

●関連記事 「1月生まれの有名人 長谷部誠のチャート(ホロスコープ)  2015/01/16
        「1月生まれの有名人 宇多田ヒカルのチャート(ホロスコープ)  2015/01/19
        「1月生まれの有名人 中田英寿のチャート(ホロスコープ)  2015/01/22
        「1月生まれの有名人 櫻井 翔のチャート(ホロスコープ)  2015/01/25

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

1月生まれの有名人 櫻井翔のチャート(ホロスコープ)

 昨年夏に一部で堀北真希さんとの交際が報じられた嵐の櫻井翔さんのチャート(ホロスコープ)です。

 1982年1月25日 2時25分 東京都 139E34 35N41 で作成しています。

 アセンダント(ラグナ)は、蠍座です。3室山羊座にに4つの惑星が集中しています。また、11室乙女座にも火星、土星が在住しています。3室に在住する太陽、11室に在住する火星、土星は、ウパチャヤ・ハウスに在住する生来的な凶星なので、良い惑星配置になります。ウパチャヤ・ハウスに在住する生来的な凶星は、困難を乗り越えて、努力することで良くなることをあらわしています。また、ウパチャヤ・ハウスに在住する生来的な吉星は、とくに良くも悪くもない、といわれています。

櫻井翔 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

櫻井翔 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

●関連記事 「ハウスの分類 ウパチャヤ・ハウス(オードリー・ヘップバーンのチャート) 2014/12/25
        「惑星の生来的な吉凶 生来的な凶星(ジョン・レノンのチャート) 2014/12/29

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウス 8室について(贈り物)

 インド占星術のハウスで8室には、「贈り物」という意味があります。

 インドの宗教家、ヨーガ指導者として、ヨーガとヴェーダーンタ哲学の霊的指導者として、インドだけでなく欧米諸国の人々に大きな影響を及ぼした、ヴィヴェーカーナンダ Swami Vivekananda の著書『ラージャ・ヨーガ』から、贈り物についてのお話をご紹介します。

 「贈り物を受ける人の心は、与える人の心に左右される。それゆえ、受けとる者の心は堕落しやすい。
  贈り物を受けとることは、心の独立を破壊し、われわれを奴隷的にしがちである。
  それだから、贈り物を受けてはいけない。」 P182より

 「人が贈り物を受けないとき、彼は他者のせわにはならず、独立かつ自由の境遇にいつづける。
  彼の心はきよらかになる。
  あらゆる贈り物とともに、彼は贈り手の悪をうけとりがちである。」 P186より

 『ラージャ・ヨーガ』スワミ・ヴィヴェーカーナンダ 日本ヴェーダーンタ協会

ヴィヴェーカーナンダ Swami Vivekananda 

ヴィヴェーカーナンダ Swami Vivekananda 

ヴィヴェーカーナンダ Swami Vivekananda  ウィキペディアより

●関連記事 「ハウス 2室について 2015/01/02
        「ハウス 12室について 2015/01/06

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します