カテゴリー別アーカイブ: ハウス

阪神淡路大震災から20年

 いまからちょうど20年前の1995年1月17日、淡路島北淡町野島断層を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、6000名以上の方々が亡くなられるという大災害となりました。

 地震が発生した1月17日午前5時46分のチャート(ホロスコープ)は、この大震災が誕生した出生チャートとしても作用するものです。

 1995年1月17日 5時46分 明石海峡 135E02 34N35 で作成したチャートになります。

 アセンダント(ラグナ)は射手座です。ハウスの分類で不幸や不運をあらわすのはドゥシュタナ・ハウスです。その中の12室は損失、失うことをあらわします。12室蠍座に木星と金星が在住して、さらに逆行する火星が4番目、土星が10番目のアスペクトをして、12室に影響を与える惑星が集中しています。

 もうひとつ、最強のドゥシュタナ・ハウスで苦悩、突然、災難などをあらわす8室蟹座には、月が在住して、2室に在住する太陽と水星が7番目、12室に在住する木星が9番目のアスペクトをして、この8室にも惑星の影響が集中しています。

阪神淡路大震災 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

阪神淡路大震災 ラーシ・チャート(ホロスコープ)

●関連記事 「フランス紙襲撃テロ事件  2015/01/15
        「ハウスの分類 ドゥシュタナ・ハウス(オノ・ヨーコのチャート) 2014/12/24

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウス 12室について(解脱 げだつ)

 インド占星術のハウスで12室には、「解脱 げだつ」という意味があります。

 1室がこの世に生まれた自分自身をあらわすハウスですから、そこから順番に人生で様々なことを経験しながら、最終的に12室で失い、放棄して、今生を終わる、という考え方からも、12室には解脱、という意味があるわけです。

 仏教では、人の一生には、生・老・病・死という4つの苦しみがある、と考えられています。生まれる苦しみ、老いていく苦しみ、病いからくる苦しみ、そして、死ぬ苦しみです。この人生の4つの苦しみから抜け出して、涅槃(ねはん)と呼ばれる円満・安楽の境地に達することが、理想とする悟りを得た状態と考えます。

 チベット仏教では、この解脱へ向かうための最大のチャンスが、死の直後である、と考えられてきました。チベットには、死者が再び人に生まれることなく、解脱へ向かうように、耳元で唱える「バルド・トドゥル Bardo Thodol (チベット死者の書)」という経典があります。

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウスの分類 ハウスの強さと影響力(マハトマ・ガンジーのチャート)

 インド占星術では12のハウスにそれぞれ象意(しょうい)といわれる意味がありますが、各ハウスをテーマごとに分類、グループ化するという考え方があります。そうすることで、良いハウスや悪いハウス、影響が強いハウスなど、ホロスコープを読み解く大切なポイントのひとつになります。

 12のハウスを強さや影響力で3つのグループにわける、という考え方もあります。

 1室、4室、7室、10室は、ケンドラ Kendras ・ハウスです。ケンドラ・ハウスは、もっとも強く、もっとも影響力のあるグループで、ここに在住する惑星は、吉星でも凶星でも強い影響力を発揮することになります。

 2室、5室、8室、11室は、パナパラ Panaphara ・ハウスです。パナパラ・ハウスは、中くらいの強さや影響力のあるグループとなります。

 3室、6室、9室、12室は、アポクリマ Apoklimas ・ハウスです。アポクリマ・ハウスは、もっとも弱く、もっとも影響力の少ないグループとなります。

 インド建国の父といわれ、弁護士、政治指導者のマハトマ・ガンジー Mahatma Gandhi のチャートになります。

 1869年10月2日 8時24分 インド・Porbandar 69E36 21N38 ZONE 5:21 で作成しています。

 アセンダントは天秤座、この1室に火星、水星、金星が在住、4室山羊座にケートゥ、7室牡羊座に木星、10室蟹座に月とラーフが在住しています。ケンドラ・ハウスに、9惑星中7つが在住しています。
ケンドラ・ハウスに7惑星集中しているマハトマ・ガンジーの影響力の強さがよくあらわれています。

マハトマ・ガンジー Mahatma Gandhi ラーシ・チャート

マハトマ・ガンジー Mahatma Gandhi ラーシ・チャート

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウスの分類 人生の目的や方向性(ブラッド・ピットのチャート)

 インド占星術では12のハウスにそれぞれ象意(しょうい)といわれる意味がありますが、各ハウスをテーマごとに分類、グループ化するという考え方があります。そうすることで、良いハウスや悪いハウス、影響が強いハウスなど、ホロスコープを読み解く大切なポイントのひとつになります。

 12のハウスを人生の目的や方向性にわける、という考え方があります。4つにわけるので、ひとつのグループには3つのハウスがあることになります。この3つのトライアングルをトラインという言い方をすることもあります。

 1室、5室、9室は、ダルマ Dharma ・ハウスです。ダルマ・ハウスは、精神性や宗教性、社会の中の道徳や倫理など、法則をあらわすグループといえます。

 2室、6室、10室は、アルタ Artha ・ハウスです。アルタ・ハウスは、お金を稼ぐことや仕事、財産の蓄積などをあらわすグループといえます。

 3室、7室、11室は、カーマ Kaarma ・ハウスです。カーマ・ハウスは、感覚的、肉体的な楽しみなどをあらわすグループといえます。

 4室、8室、12室は、モクシャ Moksha ・ハウスです。モクシャ・ハウスは、欲望からはなれて、解脱・悟りに向かう神秘性、霊性などをあらわすグループといえます。

 ハリウッド俳優のブラッド・ピット Brad Pitt さんのチャートです。

 アルタ・ハウスの2室に、太陽、月、火星、水星、ケートゥと5つの惑星が集中しています。人生の目的や方向性が、仕事をや財産の蓄積である、アルタ・ハウスでの惑星集中をよくあらわしていますね。

Brad Pitt ブラッド・ピット ラーシ・チャート

Brad Pitt ブラッド・ピット ラーシ・チャート

●過去記事 「夫婦のチャート Brad Pitt ブラッド・ピット&Angelina Jolie アンジェリーナ・ジョリー 2014/12/01」 
        「チャンドラ・マンガラ・ヨーガ(ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリーのチャート) 2014/12/09

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウス 2室について(口 くち、雄弁さ)

 インド占星術のハウスで2室には、「口 くち」という意味があります。ここから「雄弁さ」という象意(しょうい)も生まれます。

 中世ヨーロッパのキリスト教神学者で論理学者でもあった、ピエール・アベラール Pierre Abélard の考察をご紹介します。

 「余計な一言は、饒舌と同じく無益である。過ちの原因となりえる発言には、特に慎重でなくてはならない。命とりでかつ予防のむずかしい病のようなものなので、それだけに有効な対策を講ずることが必要である」。

 2室は、その人が話す話し方や内容などもあらわしています。

 なんとなく人間関係がうまくいっていない、とか、周囲の人としっくりいかない、というようなときは、その原因は「口」にあるかもしれません。

 その原因を自分で気づくのはなかなか難しいもので、誰かが指摘してくれるかというと、それもあまり頼りになりません。まずは、あまり余計なことはしゃべらないこと、それだけでも心がけてみるといいかもしれませんね。

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します。

秋篠宮佳子さまのチャート(ホロスコープ)

 昨日29日、秋篠宮家の次女・佳子さまが20歳の誕生日を迎えられ、成年皇族の仲間入りをされました。

 秋篠宮佳子さまのチャート(ホロスコープ)になります。

 1994年12月29日 9時20分 東京 139E46 35N40 で作成しています。

 アセンダント(ラグナ)は、山羊座です。2室水瓶座には、ムーラトリコーナの土星、10室天秤座には定座の金星が在住。

 ケンドラ・ハウスの10室天秤座には、月、定座の金星、ラーフの3惑星が在住しています。

 記者会見の中にもあるように、春からまた大学で学ばれて、その後は仕事に意識が向かって、ご結婚はまだ先になるかもしれませんね。

秋篠宮佳子さま ラーシ・チャート

秋篠宮佳子さま ラーシ・チャート

●関連記事 「在住する星座による惑星の強さ(定座・自室) 2014/12/17
            「在住する星座による惑星の強さ(ムーラトリコーナ) 2014/12/20
        「ハウスの分類 ケンドラ・ハウス(フランシスコ1世のチャート) 2014/12/23

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウスの分類 マーラカ・ハウス(本田美奈子.のチャートとダシャー)

インド占星術では12のハウスにそれぞれ象意(しょうい)といわれる意味がありますが、各ハウスをテーマごとに分類、グループ化するという考え方があります。そうすることで、良いハウスや悪いハウス、影響が強いハウスなど、ホロスコープを読み解く大切なポイントのひとつになります。

 2室、7室は、マーラカ・ハウス Maraka Houses といわれるハウスです。マーラカ・ハウスは生命を傷つけるハウスといわれ、死だけでなく病気などにかかわるハウスです。

 マーラカ・ハウスの強さは、2室が一番強く、次に7室の順番になります。

 2005年11月6日に急性骨髄性白血病で亡くなられた、歌手の本田美奈子. さんのチャート、ホロスコープです。

 2005年11月は、ヴィムショタリー・ダシャーでマハー・ダシャーがラーフ期、アンタラ・ダシャーが火星期です。アセンダント(ラグナ)のある天秤座からかぞえてラーフは7室の牡羊座に在住しています。火星の星座である牡羊座と蠍座は、アセンダントからみて2室と7室になっています。また、マハー・ダシャーのラーフが在住する牡羊座を1室として見ると、アンタラ・ダシャーの火星は7室目の天秤座に在住しています。

本田美奈子.  ラーシ・チャート

本田美奈子.  ラーシ・チャート

本田美奈子. ヴィムショタリー・ダシャー

本田美奈子. ヴィムショタリー・ダシャー

●過去記事 「本田美奈子.のチャート 2014/11/24」 はこちらです。

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウスの分類 ウパチャヤ・ハウス(オードリー・ヘップバーンのチャート)

  インド占星術では12のハウスにそれぞれ象意(しょうい)といわれる意味がありますが、各ハウスをテーマごとに分類、グループ化するという考え方があります。そうすることで、良いハウスや悪いハウス、影響が強いハウスなど、ホロスコープを読み解く大切なポイントのひとつになります。

 3室、6室、10室、11は、ウパチャヤ・ハウス Upachayas Houses といわれるハウスです。ウパチャヤ・ハウスは困難を乗り越えて、努力することで良くなるハウスといわれ、ここに太陽、火星、土星、ラーフ、ケートゥなどの生来的な凶星といわれる惑星が在住するよい、といわれています。

 ウパチャヤ・ハウスの強さは、11室が一番強く、つづいて10室、6室、3室の順番になります。

 日本をはじめ世界中に多くのファンを持つイギリスの女優オードリー・ヘップバーン Audrey Hepburn さんのチャート、ホロスコープです。

 1929年5月4日 3時00分 ベルギー・Brussels 04E22 50N50 ZONE 0:00 DST 1:00 で作成しています。

 アセンダント(ラグナ)は水瓶座です。3室牡羊座に太陽、木星、ラーフが在住しています。6室蟹座には火星、11室射手座には土星が在住しています。生来的な凶星といわれる、太陽、火星、土星、ラーフの4つがウパチャヤ・ハウスに在住しています。

オードリー・ヘップバーン Audrey Hepburn ラーシ・チャート

オードリー・ヘップバーン Audrey Hepburn ラーシ・チャート

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウスの分類 ドゥシュタナ・ハウス(オノ・ヨーコのチャート)

インド占星術では12のハウスにそれぞれ象意(しょうい)といわれる意味がありますが、各ハウスをテーマごとに分類、グループ化するという考え方があります。そうすることで、良いハウスや悪いハウス、影響が強いハウスなど、ホロスコープを読み解く大切なポイントのひとつになります。

 6室、8室、12は、ドゥシュタナ・ハウス Duhsthanas Houses といわれるハウスです。ドゥシュタナ・ハウスは一般的には不幸や不運のハウスといわれ、ここに惑星が在住すると、その惑星は傷つくといわれています。

 ドゥシュタナ・ハウスの強さは、8室が一番強く、つづいて12室、6室の順番になります。

 故ジョン・レノン氏の妻オノ・ヨーコさんのチャート、ホロスコープです。

 1933年2月18日 20時30分 東京 139E46 35N42 で作成しています。

 アセンダント(ラグナ)は乙女座です。6室水瓶座に太陽、水星、ラーフが在住しています。12室獅子座には火星、木星、ケートゥが在住しています。9つの惑星のうち6つがドゥシュタナ・ハウスに在住しています。オノ・ヨーコさんの場合、8室には惑星は在住していません。

 ドゥシュタナ・ハウスに在住すると、たしかにその惑星は悪い方向に影響をおよぼす傾向がありますが、例えば12室は、精神性霊性にとっては良いハウス、という見方もできます。

オノ・ヨーコ ラーシ・チャート

オノ・ヨーコ ラーシ・チャート

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

ハウスの分類 ケンドラ・ハウス(フランシスコ1世のチャート)

 インド占星術では12のハウスにそれぞれ象意(しょうい)といわれる意味がありますが、各ハウスをテーマごとに分類、グループ化するという考え方があります。そうすることで、良いハウスや悪いハウス、影響が強いハウスなど、ホロスコープを読み解く大切なポイントのひとつになります。

 1室、4室、7室、10室は、ケンドラ・ハウス Kendras Houses といわれるハウスです。ケンドラ・ハウスは守護と力のハウスといわれ、ここに惑星が在住すると、その惑星は影響力が増すといわれています。

 ケンドラ・ハウスの強さは、10室が一番強く、つづいて7室、4室、1室の順番になります。

 第266第ローマ教皇フランシスコ1世のチャート、ホロスコープです。

 アセンダント(ラグナ)は双子座で、ここにケートゥも在住しています。4室乙女座には火星、7室射手座には太陽、水星、木星、ラーフが在住しています。9つの惑星のうち6つがケンドラ・ハウスに在住しています。

Pope Francis Ⅰ フランシスコ1世 ラーシ・チャート

Pope Francis Ⅰ フランシスコ1世 ラーシ・チャート

●過去記事 「スーリヤ・グル・ヨーガ(フランシスコ1世のチャート)  2014/12/08」 はこちらです。
この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。 info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します