タグ別アーカイブ: 自転

惑星 木星について(木星のスジは何でできてる?)

 木星は、太陽系の中でもっとも大きな星で、直径は地球の約11倍あります。それでも自転は約10時間と、かなり早く回っています。また、太陽系の中でも最大といわれる磁場があって、地球でもみられる、オーロラが発生するそうです。

 さて、木星のあのスジ模様ですが、あれはいったい何でできているのか。その答えは、「雲」です。大気中に浮かぶアンモニアの氷の粒でできた雲が、その大きさや厚みなどの違いから、あのようなスジ模様に見える、というわけです。

宇宙情報センターのサイトより (c)NASA, ESA, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), J. Bell (Cornell University), and M. Wolff (Space Science Institute, Boulder) 木星 jupiter

宇宙情報センターのサイトより (c)NASA, ESA, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), J. Bell (Cornell University), and M. Wolff (Space Science Institute, Boulder) 木星 jupiter

●関連記事 「惑星 火星について(火星はなぜ赤い?) 2015/03/07
  関連カテゴリー「惑星

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

惑星 金星について(金星は真夜中には見えないってホント?)

 金星は、直径が地球の0.95倍、重さも0・82倍と、もっとも地球に似ている星です。太陽のまわりを約225日で一周し、自転周期は約243日というように、自転周期の方が長い星です。また、自転の方向が、他の星たちとは逆向きで、金星では、太陽が西から昇って、東に沈むそうです。

 金星は真夜中に見ることができないのか? 答えは、イエスです。金星は、地球からは、太陽の近くに見えることから、夜中ではなくて、夕方または明け方の空に見ることができる星です。これが「宵の明星」、「明けの明星」といわれる理由です。

金星 venus 宇宙情報センターのサイトより (c)NASA, ESA, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), J. Bell (Cornell University), and M. Wolff (Space Science Institute, Boulder)

金星 venus 宇宙情報センターのサイトより (c)NASA, ESA, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), J. Bell (Cornell University), and M. Wolff (Space Science Institute, Boulder)

●関連記事 「惑星 水星について(太陽に一番近い星)
  関連カテゴリー「惑星

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します

惑星 水星について(太陽に一番近い星)

 太陽からの平均距離が5791万キロメートルと、惑星のなかで太陽にもっとも近いのが水星です。太陽から受ける光や熱は、地球のおよそ7倍といわれています。どれくらい熱いかというと、昼には表面が摂氏400度まで高くなるそうですから、地球の夏とは比べものになりません。ところが水星は、とても動き(自転)が遅いために、一度太陽の裏側になると、今度は急速に熱が失われて、夜明け前には、摂氏マイナス160度まで下がるそうですから、これも地球の冬とは世界がまったく違います。

 水星が太陽のまわりを一周するのにかかる時間は、88日だそうです。そして、水星が自転するのにかかる時間は、59日。ということは、水星の1日を夜明けから日没までと考えると、地球で考えると176日かかるそうです。水星の一日は地球の一年よりも長い、ということです。

mercury 宇宙情報センターのサイトより (c)NASA, ESA, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), J. Bell (Cornell University), and M. Wolff (Space Science Institute, Boulder)

mercury 宇宙情報センターのサイトより (c)NASA, ESA, the Hubble Heritage Team (STScI/AURA), J. Bell (Cornell University), and M. Wolff (Space Science Institute, Boulder)

●関連記事 「惑星 太陽について(地球にもっとも近い星) 2015/06/03
  関連カテゴリー「惑星

この記事についての感想などはインド占星術の広場ダルシャナまでどうぞ。  info@darsana.asia

インド占星術の広場ダルシャナは、インド占星術(ジョーティッシュ)に関するいろいろな情報を発信します